【千代田区】洗濯機の処分方法7選!安さと手間で比較

大型家電の「洗濯機」は捨て方に悩みやすい家電のひとつです。
燃えるごみや燃えないごみのように自治体のごみ収集に出すことができないため、適切な方法で廃棄・処分する必要があります。今回は東京都の千代田区で不要になった洗濯機を処分する方法についてご紹介していきます。

記事本編に入る前に

 洗濯機以外にも処分したいものがある

そんな時はグリーンズリサイクルに

お任せください



目次

千代田区の洗濯機の処分費用相場

洗濯機の処分料金相場

5,000円~8,000円

まずは洗濯機処分の相場感を抑えておきましょう。こちらの費用は自宅まで引き取りに来てもらう場合の相場ですが、自分で指定場所まで持ち込みむ場合は2,500円と安く処分できますし、譲渡や買取りしてもらうことで、無料や売却益を得て処分することもできます。

後ほど処分方法別に費用を比較していきますが、その前に洗濯機処分の基本ルールから確認していきましょう。

洗濯機処分の基本ルール

洗濯機を粗大ごみで処分しようと考えていた方も多いかもしれませんが、洗濯機は一般的な家庭ごみ(燃えるごみ・燃やさないごみ)や粗大ごみやでは処分できません。原則、洗濯機は家電リサイクル法に沿って処分する必要があります。

参考:千代田区公式ページ

家電リサイクル法とは

家電リサイクル法とは、廃棄された家電製品の中から、再利用可能な部品をリサイクルすることで
資源の無駄遣いを無くし、より良い地球環境にするべく作られた法律です。

洗濯機は、家電リサイクル法における「リサイクル家電4品目」に該当するため、法に沿って適正に処分する必要があります。

リサイクル費用やそれに伴う運搬費用は、私たち消費者が負担する決まりになっています。適切な処理を行うことで資源の有効活用につながります。

参考:経産省_家電リサイクル法とは

対象の洗濯機

リサイクルが必要な洗濯機の種類はいくつかあり、縦型の洗濯機の他にもドラム型洗濯機や衣類乾燥機、2層式の洗濯機が対象となります。

家電リサイクル料金と収集運搬料金

洗濯機などの家電4品目を処分するときは収集運搬料金とリサイクル料金の支払いが必要です。
収集運搬料金は洗濯機を指定引取場所まで運搬する費用、リサイクル料金は廃棄する洗濯機を再資源化するための費用です。
収集運搬料金は地域によって異なりますが、リサイクル料金はメーカーごとに料金が一律です。次の章からは具体的にそれぞれの費用を詳しく解説します。

家電リサイクル法の処分費用

家電リサイクル法による処分費用の合計

洗濯機1台の処分にかかる収集運搬料金とリサイクル料金の合計は4,730~7,500円です。

処分品合計費用
相場
収集運搬
料金
リサイクル
料金
洗濯機6,500円2,200
~4200円
2,530円
~3300円
※1台を処分する場合の料金の目安(税込)

収集運搬料金

私たちが廃棄処分した洗濯機は、家電量販店や収集運搬会社が引き取られ、各地域の「指定引取場所」に集められます。洗濯機を排出する場所から指定引取場所まで運ぶ料金が収集運搬料金です。

家電リサイクル受付センターは家電リサイクル処分を扱う専門の窓口ですが、家電量販店から申込む方と収集運搬料金が安くなることもあります。

処分方法収集運搬料金の目安
家電リサイクル受付センター3,157円~
家電量販店2,200円~
指定取引場所0円(自分で持込み)

家電リサイクル料金

家電リサイクル料金とは家電4品目を処分する際に支払う料金のことです。洗濯機のリサイクル料金は国内の主要メーカーであれば一律2,530円ですが、その他のメーカーは料金が異なる場合もあります。古い洗濯機、壊れた洗濯機も金は一律です。

洗濯機のメーカー主要メーカー※
 主要メーカー2,530円
ニトリ3,300円
ヤマダオリジナル2,805円
※シャープ、東芝、日立、Panasonic、
ハイセンス、ハイアール、LGなど

参考:リサイクル料金一覧


それでは、こちらの基本ルールをもとに、実際に洗濯機の処分方法を料金や手間をもとに比較していきましょう。

洗濯機を千代田区で処分する4つの方法

処分方法費用相場手間
①家電リサイクル受付センター6,500円
②家電量販店6,000円
③指定取引場所2,500円×
④不用品回収業者5,500円~
※費用はおおよその額(税込)

①家電リサイクル受付センタ(基本)

千代田区から洗濯機を処分する際の基本的な捨て方です。予約まで1-2週間かかりますが、当日、自宅から撤去した洗濯機をごみ置き場まで運び出しておくと、行政から委託を受けた回収業者が洗濯機を引き取りに来てくれます。
時間指定はできませんが、回収日の前日に業者から当日のおよその回収時間の通知が来ます。

 料金が明朗

× 自力でごみ置き場まで運ぶ。

× 回収曜日が固定。時間指定できない。

洗濯機の運び出し方法

処分のみ依頼するときの流れ
  • 洗濯機のメーカーを確認
  • 電話で申し込み、回収日を予約。
  • 回収時間は前日に電話で知らされる。
  • 当日、洗濯機をゴミ置き場に出しておく
  • 収集運搬業者が回収

申し込み先:家電リサイクル受付センター
電話:03-5296-7200
受付:月~土、8時~17時
WEB:家電リサイクル受付センター

②家電量販店(安くなるかも)

特に「新しい洗濯機に買い替える」方にはおすすめの処分方法です。家電量販店は新しい洗濯機の配達時に古い洗濯機を撤去、引き取り、処理してくれるサービスがあり、部屋からの運び出しから対応してもらえます。少し安いからといってネット通販で洗濯機を購入するよりも、古い洗濯機を処分するところまで考えれば、家電量販店で購入と処分をセットで依頼したほうがトータルで安く手間がかからないこともあります。

また、廃棄処分だけでも申し込むことができ、地域によっては収集運搬料金が家電リサイクル受付センターよりも1000円程度安くなる場合があるので、近くに家電量販店がある場合は見積もりを依頼してみましょう。

更にヤマダ電機とケーズデンキは不要家電の買取にも対応しています。購入から日が浅い洗濯機であれば、費用がかからないどころか売却できることもあるので一度相談してみてください!縦型洗濯機を数年前に購入したが、ドラム式に買い替えたいといったケースでおススメです。

 買換えの予定の場合はおすすめ
 収集運搬料金が安くなる場合あり

× 時間指定できない。

処分のみ依頼するときの流れ
  • 洗濯機のメーカーを確認
  • 家電量販店で支払い
  • 回収日を予約。時間指定不可
  • 回収時間は前日に電話でしらされる
  • 当日、洗濯機をゴミ置き場に出しておく
  • 収集運搬業者が回収

買替えの場合は家電量販店に処分を依頼する方法がベスト。新しい洗濯機の設置と同時に古い洗濯機の回収・処分に対応してもらえるためです。新しい洗濯機設置と古い洗濯機の処分が一度で済む上に、リサイクル券の用意やその他手続き、運び出しの手間がかかりません。買い替えの場合は家電量販店に処分を相談してみましょう。

千代田区近郊の家電量販店

スクロールできます
店名所在地電話番号参考ページ
エディオン AKIBA東京都千代田区外神田1丁目2−903-3257-1100
ビックカメラ 有楽町店東京都千代田区有楽町1丁目11−103-5221-1111「ビックカメラ」家電のリサイクル・引き取りについて
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba東京都千代田区神田花岡町1−103-5209-1010ヨドバシカメラ「大型家電リサイクル回収」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次