東京都北区 粗大ゴミ料金一覧

北区で粗大ごみを処分する際の料金についてまとめました。
粗大ごみ処分の際の参考にご活用ください。

目次

東京都北区の粗大ごみ料金一覧

粗大ごみシールは、A券(200円)、B券(300円)の2種類があります。
排出する粗大ごみの品目ごとに組み合わせて、処理料金分を貼ってください。

※粗大ごみの収集・持込には、北区粗大ごみ受付センターへのお申し込みが必要です。電話又はインターネットにて申し込みができます。

品目(あ~)
品目(か~)
品目(さ~)
品目(た~)
品目(な~)
品目(は~)
品目(ま~)
品目(や)
品目(ら~)
品目(わ)

粗大ごみ料金検索

品目

手数料

A券

B券

検索結果がありません

 収集できないもの

次のものは、北区清掃事務所では粗大ごみとしてお取り扱いできません。

家電リサイクル法の対象品

エアコン
テレビ
冷蔵庫
冷凍庫
洗濯機
衣類乾燥機
※詳しくは、「エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の出し方」をご覧ください。

家庭で使用していたパソコン(本体・ディスプレイ)

家庭で使用していたパソコン(本体・ディスプレイ)
詳しくは、「家庭用パソコン」をご覧ください。

事業所から出る粗大ごみ

お店や会社などの事業所から出る粗大ごみは、清掃事務所では収集できません。
許可を持つ廃棄物処理業者に依頼しましょう。

一定の大きさや重さが超えるもの

ウッドカーペットやカーテンレールなど250cm以上の長尺物は、切断するか折り曲げて短くしなければ収集・持込できないものがあります。収集作業員が切断や折り曲げはいたしません。
また大人2人での運搬が困難な重量70kg以上の物については収集できません。
詳しくは、清掃事務所にお問い合わせください。

有害性のあるもの、危険性のあるもの、著しく悪臭を発するもの

ガスボンベ類(カセットコンロ用を除く)
石油類
花火
マッチ
バッテリーなど

処理が困難なもの

自動車、オートバイ(車体、部品とも)
タイヤ
ピアノ
土、石、砂、砂利
レンガ、コンクリート、ブロック
建築廃材
排水溝の汚泥
し尿
ジェルマット

処分場の管理又は処分作業に支障をきたすおそれのあるもの

消火器
金庫(手提げ金庫よりも大きいもの、耐火金庫)
薬品類(農薬、洗剤、殺虫剤、塗料、溶剤、ワックスを含む)
ペット等の死骸(「犬・猫、その他小動物の死体処理」をご覧ください)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次