【2023】東京で乾燥機を廃棄・処分する方法6選!くさいのは寿命?

乾燥機の処分方法が知りたい

乾燥機の処分費用はどのくらい?

と気になっている人は多いのではないでしょうか?

この記事では、家電リサイクル法や乾燥機の処分方法乾燥機の寿命などについて説明します。

主に、東京23区内で乾燥機の廃棄・処分をお考えの方向けの内容です。

かんたん見積もり・申し込み

↓お電話ですぐ

↓24時間いつでも↓

目次

乾燥機は「家電リサイクル法」対象

乾燥機を処分する時に気になるのは「家電リサイクル法」ではないでしょうか?

乾燥機は粗大ごみとして捨てることができないので注意が必要です。

こちらでは、乾燥機の処分方法や寿命、においの対処法などについて説明します。

乾燥機の処分で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

家電リサイクル法について

特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

経済産業省:家電リサイクル法

家電リサイクル法は「特定家庭用機器再商品化法」ともいわれるもので、排出された家電製品から利用できる材料をリサイクルして資源を有効活用するための法律です。

家電リサイクル法に定められている製品は粗大ごみとして処分することができず、基本的にはリサイクル料金を支払って処分することになります。

家電リサイクル料金はメーカーやサイズで決まりますが、乾燥機は2,500円〜が相場となっています。

家電リサイクル法の対象となる乾燥機

家電リサイクル法の対象となるのは、家庭用乾燥機電気式乾燥機ガス式乾燥機と付属品です。

また、業務用乾燥機布団乾燥機浴室乾燥機脱水機などは対象外になります。

家電リサイクル法の対象外となる乾燥機は、粗大ごみとして処分したり、専門業者に依頼して処分しましょう。

洗濯機も家電リサイクルの対象

家電リサイクル法の対象となる家電は、エアコンやテレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、乾燥機です。

乾燥機洗濯機は別々のカウントになるので注意しましょう。

なお、洗濯機と乾燥機の設置を助けるラックは対象外で、こちらは粗大ごみでの処分が通常です。

乾燥機を処分する方法6選

乾燥機を処分する方法には、指定引取所を利用する方法や家電量販店に引き取ってもらう方法など様々な方法があります。

こちらでは、乾燥機を処分する6つの方法について説明します。

①指定引取場所で処分

指定引取場所
費用2,530円~3,300円
手間家電リサイクル券の手配
乾燥機の搬出・運搬
控えの保管(3年間)

指定引取場所に自分で乾燥機を運んで処分する方法で、リサイクル料金だけが必要で収集運搬料金は不要です。

この場合、郵便局で家電リサイクル券を受け取って必要事項を記入してリサイクル料金を振り込みます。

ネットで最寄りの指定取引所を確認し、家電リサイクル券を乾燥機に貼ってから指定取引所に運び込みます。

営業日や受付時間などが分からない場合は、指定取引所に事前確認をしておきましょう。

指定引取場所に持ち込んで処分する場合は、自分で車などを使用して運ぶので収集運搬料がかからず、リサイクル料金のみがかかることがメリットです。

指定引取場所で乾燥機を引き取りしてもらう手順

1.家電リサイクル券の購入

 郵便局等で家電リサイクル料を支払って必要な家電リサイクル券を入手します。

 郵便局であれば、乾燥機の「メーカー」を窓口で伝えれば該当する金額を案内してもらえます。

2.家電リサイクル券の記入・張付け

 受け取った家電リサイクル券に、氏名・住所・電話番号等を記入します。

 必要箇所への記入が終わったら、廃棄する乾燥機に貼り付けます。

3.指定引取場所に持込み

 乾燥機を自身で指定引取場所に持ち込んで廃棄依頼します。

 事前連絡なしでも問題ありませんが、混雑で長時間順番待ちなども考えられますので電話で確認などしておくと安心です。

 現地スタッフに乾燥機を渡し、家電リサイクル券の控えを受け取って廃棄完了です。

東京23区の指定引取場所

スクロールできます
指定引取場所名場所営業時間休業日
白井エコセンター㈱足立区入谷5-16-289-12時
13-17時
日祝
上昇運輸㈱足立区南花畑4-3-229-12時
13-17時
日祝
東亜物流㈱板橋区船渡1-6-89-12時
13-17時
日祝
岡山貨物運輸㈱
江戸川事業所
江戸川区臨海町4-3-1平9-12/13-17
土9-12
日祝
㈱LNJ小泉大田区京浜島3-3-129-12時
13-17時
日祝
岡山貨物運輸㈱
京浜支店
大田区京浜島2-1-1
京浜トラックターミナル10号棟
平9-12/13-17
土9-12
日祝
MDロジスフィールドサービス㈱江東区新木場1-11-15
マルフク産業㈱内
9-12時
13-17時
日祝
㈲東南流通世田谷区喜多見1-13-2平9-12/13-17
土9-12
日祝

「中間集積所」という施設も

東京都の一部の区には、指定引取場所に準ずる「中間集積所」が設置されています。

乾燥機などの家電を指定引取場所に直接持ち込んで処分依頼するのとは異なり、中間集積所は家電製品を集めて指定引取場所まで代わりに運搬してくれるという機能を持った施設です。

そのため収集運搬料がかかり、処分費も家電リサイクル受付センターで依頼したものと同じになります。

一見メリットが無いように思えますが、自分の都合に合わせて乾燥機を持ち込めるというメリットもあるので、急ぎで乾燥機を処分する方は検討してみてください。

②家電リサイクル受付センター

家電リサイクル
受付センター
費用5,280円~6,600円
手間順番待ち
申込手続き
乾燥機の搬出
控えの保管(3年間)

家電リサイクル受付センターでは、東京23区に住んでいる区民と事業者を対象に家電リサイクル法の対象となる乾燥機などの家電の回収を行っています。

乾燥機を購入した店舗が不明であったり、廃業・倒産している時に利用するサービスです。

部屋の中から家電を運び出すサービスはないため、乾燥機を玄関先や集積場まで運び出す必要がありますが、家にいながら処分ができます。

回収に必要な費用はリサイクル料金と収集運搬料金で、比較的安く処分ができる方法です。

ただ、順番待ちが長いのですぐに処分したい場合には向いていない方法といえます。

乾燥機を回収廃棄してもらう手順

1.家電リサイクル受付センターに申し込み

 乾燥機の回収を家電リサイクル受付センターに電話またはインターネットで申し込みます。

 住所・氏名・メーカー・サイズなどの情報と共に、希望日程や乾燥機を排出する場所を指定します。

 電話番号:0570-087-200

 営業時間:月-土 9-17時

2.予定の場所に乾燥機を準備

 回収の日程が近くなったら、予約の際に指定した場所に乾燥機を運び出して準備します。

 回収の業者に乾燥機搬出を依頼することは原則不能ですので、自身で運び出しが難しい方は別途手配が必要となります。

3.乾燥機を引き渡し・料金支払い

 当日回収に来た委託会社のスタッフに乾燥機を引き渡します。

 緊急の連絡に備えて電話にも出られるようにしていれば完璧です。

 同時にあらかじめ予定していた料金を支払い、控えの伝票を受け取って乾燥機廃棄は完了です。

 ※控えの伝票(家電リサイクル券):3年間の保管義務あり。

③家電量販店で廃棄依頼

家電量販店持込処分回収処分
ヤマダ電機4,180円6,930円
ヨドバシカメラ5,280円5,280円
ケーズデンキ4,180円7,480円
ビックカメラ5,280円5,280円
ジョーシン5,830円5,830円
エディオン4,730円5,830円
ノジマ3,630円5,830円

家電量販店では家電リサイクル法で定められた規定があり、乾燥機など販売した対象家電の回収が義務付けられています。

そのため購入した店舗に回収依頼の連絡をして、リサイクル料金と運搬料金に加えて手数料を支払うことで乾燥機を処分することが可能です。

店舗持ち込みと訪問回収では料金が変わり、訪問回収では出張費が必要になるケースが多いです。

収集運搬費や出張費は家電量販店によって異なるので問い合わせしましょう。

もともとは乾燥機を購入した顧客向けのサービスですが、廃棄処分のみを依頼すること可能です。

乾燥機処分が可能なホームセンターも

コメリカインズなどのホームセンターでも乾燥機の処分依頼をすることが可能です。

コメリではリサイクル料金と収集運搬料金9,900円(税込)、カインズではリサイクル料金と収集運搬料金3,300円~9,200円(税込み・地域によって異なる)で依頼することができます。

④不用品回収で処分

不用品回収
E社12,100円~
K社20,900円~
グリーンズリサイクル5,500

不用品回収業者は、処分を依頼すると乾燥機の搬出から運搬まですべて任せることができる処分方法です。

乾燥機を指定引取場所に持ち込んだり、家電量販店に回収を依頼するよりは料金が高くなりますが、乾燥機以外にも回収してもらいたい不用品がある場合はお得になる可能性もあります。

処分依頼をして最短で即日回収してもらえるので、急いでいる時には便利なサービスでしょう。

不用品回収業者の見極めポイント

ホームページ

料金やサービス内容が明確に記載されており、乾燥機処分を依頼したあとで大きく金額が変動しないことを確認できるところが安心です。

デザインが見づらい、内容が理解できないといったところは避けるのが無難です。

見積もりが明確

乾燥機や他の不用品の内容をしっかり伝えた上で見積をもらいましょう。

内容がしっかりしていれば安心です。

不用品の内容をしっかり伝えているのに、現場で大きく金額が変動する可能性がある業者は避けましょう。

クチコミ

過去に乾燥機処分で利用した方のクチコミを参考にしましょう。

特にgoogleのクチコミなど、不正なレビュー操作が難しいものを参考にしましょう。

⑤リサイクルショップで売る

リサイクル
ショップ
費用無料
手間店舗選び
店舗まで運搬
買取不可のリスク

乾燥機をリサイクルショップに買取をしてもらえれば、リサイクル料金や運搬費用なしで処分することができます。

買取をしてもらえなくても、無料で引き取ってもらえるケースもあるのでコストをかけずに処分ができることがメリットです。

リサイクルショップに乾燥機を買い取ってもらう方法には、店舗買取出張買取があります。

店舗買取の場合は自分で店舗まで運ぶ必要があるため、乾燥機を運び出す人手と車が必要です。

出張買取の場合は店舗のスタッフが家まで来て査定をしてくれるので、運び出す手間がありませんが出張費などが必要となります。

出張買取をやっているかどうかや乾燥機が買取対象かどうかはリサイクルショップによって異なるので、事前に電話などで確認しましょう。

製造から10年以上使用した乾燥機や動作が安定しない乾燥機、汚れがひどい乾燥機は買取不可になることもあります。

高く売れる乾燥機の条件

乾燥機を高く売る条件は下記のとおりです。

製造から5年以内

動作に問題なく傷・汚れが少ない

製造から3年以内でキレイな状態(高額買取の可能性)

パナソニックや日立、東芝、シャープなど日本メーカー製

新生活の始まる2月や3月、洗濯回数が増える7月や8月

付属品や説明書がそろっている

できるだけ高額で売れるように、乾燥機を売ると決めたら早めに査定に出したり、できるだけ汚れを落としてから査定してもらうようにしましょう。

売りたい乾燥機のメーカーやモデル、型番、製造年月日は事前に調べておくことが大事です。

実際に乾燥機が売れた人の例

⑥個人間取引で処分

個人間取引
処分費用無料
手間出品・やり取り
梱包・搬出・発送
クレームの対応
相手が見つかるまで保管

ネットオークションフリマアプリでも、乾燥機の取引を通じて処分をすることができます。

自分で金額設定ができることや状態に問題があっても欲しい人がいれば売ることができること、状態が良ければリサイクルショップよりも高く売れる可能性があることがメリットです。

反対に、売りたい乾燥機の写真を撮影したり、分かりやすい説明文を描いたりする手間がかかります。

また梱包作業を自分で行わなければならず、特に大型の乾燥機は送料負担がかかる(購入者負担も選べる)ことがデメリットといえます。

購入者がいなければいつまでも売れずに乾燥機を処分できないので、処分までに期限が決まっている場合には他の方法で処分することがおすすめです。

メルカリを確認してみると、製造1年以内のキレイな状態の乾燥機が25,000円から35,000円で出品されています。

メルカリでは、乾燥機などの大型商品は「梱包・発送たのメル敏」を利用することができ、プロに集荷や梱包、搬出をやってもらうことができます。

乾燥機サイズ(メルカリ・250サイズの場合)の送料は8,600円となっています。手間と送料がかかっても高額で売れる見込みがあれば、フリマアプリの活用もいいでしょう。

東京都内で乾燥機の売却・譲渡相手を見つけるサービス

下記の掲示板が、「都道府県」→「市区町村」まで範囲を指定したうえで中古家電のやり取りを専門に扱っているので大変便利です。

地域にこだわらないのであれば、「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」なども手軽に利用できます。

「東京都の家電」専門掲示板(ジモティー)

乾燥機が臭い!寿命のサイン

乾燥機がくさい場合は寿命なのでしょうか?

こちらでは、乾燥機の寿命や寿命のサイン、故障の原因などについて説明します。

乾燥機の寿命は約10年

乾燥機は使用寿命がないため7年から8年は使用できるとされており、設計上は10年もちます。

長く使用できる分、寿命がいつなのか分からず、買い替え時や処分する時期を迷ってしまう人も多いでしょう。

製造から年数が経ってしまうとメーカーでも修理部品がなくなって修理不可能となることがあるので、修理ができないほど古い乾燥機は処分対象となります。

乾燥機の製造年を確認したい場合は、乾燥機本体に貼り付けられた型番等の情報が記載されたシールを見るのが簡単です。

乾燥機が「くさい」のはまだ大丈夫?

乾燥機が「くさい」場合は寿命ではないので、対処することができます。

カビくさい寿命ではない

カビくさい場合には乾燥機内部でカビが繁殖してにおいの原因になっていることがあるので、市販の洗濯槽クリーナーで掃除をして汚れを取り除きましょう。

月に1度、定期的に掃除をしておくと本体内のカビくささが発生しにくくなります。

また、乾燥前の湿った衣類やタオルを乾燥機に放置していると雑菌が繁殖して、その繁殖した雑菌が衣類に移ってにおいの原因となるのです。

そのため、湿った衣類は乾燥機の中に長時間放置せずに乾燥機を使用する直前に入れるようにしましょう。

甘酸っぱいにおい寿命ではない

乾燥機から甘酸っぱいにおいがする場合は、洗剤洗剤や柔軟剤とカビや雑菌のにおいが混ざっている可能性があります。

洗剤は規定量以上入れてしまうと、必要以上に洗濯物に洗剤が残って乾燥機のにおいの原因になることがあります。

柔軟剤も入れすぎると不快なにおいの原因となるので、決められた量の洗剤や柔軟剤を入れるようにしましょう。

乾燥機のにおい防止のためには、乾燥機のフタを開けておいたり、フィルターのホコリを取り除いたりする工夫が重要です。

乾燥機のふたを開けておくことでカビや雑菌が繁殖しにくくなり、フィルターを掃除することでカビの繁殖を防ぐことができます。

乾燥機内は定期的に掃除するようにしましょう。

焦げくさい:寿命の可能性

乾燥機が焦げ臭い場合は寿命を迎えている可能性が高いです。

焦げ臭いにおいの原因は、乾燥運転中に中のドラムが本体にこすれて熱が発生していることが考えられます。

また石油がついた衣類をそのまま乾燥させるなど、誤った使用方法で乾燥機内で火が出てしまっていることもあります。

どちらも乾燥機の内部に深刻なダメージが発生しており修理が必要です。

ただし乾燥機修理は専門家によるもので高額な費用となる場合が多く、いっそ新品を購入した方がお得とされることが多いです。

よって、乾燥機が焦げ臭いのは寿命のサインであると言えます。

その他乾燥機の寿命サイン

先に挙げた焦げ臭いにおいの他にも、乾燥機の寿命を知らせるサインがあります。

乾燥機が頻繁に止まったり、設定時間を過ぎても稼働したり、エラー表示が多い場合には寿命を迎えている可能性が高いです。

特に稼働中に異常な音がしたり、電源が入らない場合は故障しているので処分しましょう。

なかでも設計寿命の製造10年を超えた乾燥機は、何らかの異常を感じても既に修理部品もなくそのまま寿命となるものと考えましょう。

乾燥機の故障の原因

乾燥機の故障の原因となるのは、丸ベルトの切断部品の破損などです。

丸ベルトが破損してしまうと乾燥機内部のドラムが回転せずに乾燥ができない状態になってしまいます。

使用年数が経過すると丸ベルト(ゴム製)が劣化して破損してしまうことがあり、製造から長期間経過している場合は修理部品がなく修理が難しいケースが多くなります。

経年劣化により基盤が故障していたり、内部部品が破損している場合には自分で修理することは難しいため処分対象となります。

ガス乾燥機は専門家に相談する

ガス乾燥機はガス管に接続されているため専門家以外が自分で外して処分するのはやめましょう。

ガス接続がワンタッチ式であればトラブルは少ないですが、ねじ止めされている場合には専門家に相談しましょう。

ガス乾燥機を取り外す際には、ガス漏れによる事故が起きる可能性があるため、ガス会社や不用品回収業者など慣れているプロに依頼することをおすすめします。

乾燥機処分まとめ

乾燥機は家電リサイクル法の対象となるため、粗大ごみとして捨てることはできません。

そのため、指定引取場所に持ち込んだり、家電リサイクル受付センターに回収を依頼したり、家電量販店に回収を依頼したりして処分をします。

乾燥機の処分にはリサイクル料金や収集運搬料がかかることが多いため、費用を安くするのであれば指定引取場所家電リサイクル受付センターを利用することがおすすめです。

自力で乾燥機を運搬できない、玄関や集積所まで運び出せないという場合には、乾燥機単品であれば家電量販店の出張回収を利用するといいでしょう。

もし乾燥機以外にも洗濯機などをまとめて処分したいのであれば、不用品回収を利用すると一度に様々な物を処分できるので手間をかけずに処分が可能です。

費用や手間を考えて、自分に合った乾燥機の処分方法を決めましょう。

かんたん見積もり・申し込み

↓お電話ですぐ

↓24時間いつでも↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次