品川区で洗機機を処分する方法7選
品川区で洗機機を処分する方法7選

大きく重さもある洗濯機は、処分に悩みやすい不用品のひとつです。
洗濯機は家庭ごみと同じように処分するわけにはいかないため、廃棄する場合は適切な方法で捨てる必要があります。
この記事では、品川区で洗濯機を廃棄処分する方法についてまとめました。
不要になった洗濯機の捨て方に悩んでいる方や洗濯機の買い替えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
記事本編に入る前に
「洗濯機以外にも処分したいものがある…」
そんな時はグリーンズリサイクルに
お任せください!

品川区対応!
不要な洗濯機や家電をまとめて処分できる
5500円の定額回収サービスです。




古くても、壊れていても追加料金無し。
洗濯機の運搬サポートも
1100円/台でご利用頂けます。
▶▶目次
■洗濯機処分の規則・注意点
▶洗濯機を粗大ごみに出すのはNG
▶洗濯機は「家電リサイクル法」の対象品目
▶各メーカーのリサイクル料金
▶優良な不用品回収業者を選ぶコツ
■品川区で洗濯機を廃棄・処分する方法7選
①家電量販店に回収・下取りを依頼する
②家電リサイクル受付センターに申し込む
③指定引取場所に持ち込み処分する
④不用品回収業者に処分してもらう
⑤リサイクルショップへ売却する
⑥ネットオークション・フリマアプリに出品する
⑦譲り先を探す
▶品川区で洗濯機を廃棄・処分するおすすめの方法は?
洗濯機廃棄処分の規則・注意点
洗濯機を粗大ごみに出すのはNG
家庭から出たごみは、自治体が行っているごみ回収で処分するのが一般的です。
可燃ごみや不燃ごみに出せない、サイズの大きなごみであっても、有料の粗大ごみに出すことができます。しかし、洗濯機は例外のため、品川区のごみ回収に出すことができません。
粗大ごみとして処分するのも、当然NGです。
洗濯機は「家電リサイクル法」の対象品目
日本では、2001年(平成13年)に、「家電リサイクル法」が施工されました。
家電リサイクル法は、有効な資源の再利用や焼却による有害物質の発生を抑えるために制定された法律です。
リサイクル家電の対象に含まれるのは、「洗濯機・衣類乾燥機」「冷蔵庫・冷凍庫」「テレビ」「エアコン」の4品目。対象家電に該当する洗濯機は、処分するにあたって「リサイクル料金」を支払い、適切な方法で廃棄しなくてはなりません。
この法律では、「消費者(購入者)」である私たちだけでなく、「製造元(メーカー)」、「販売元(量販店)」、そして「消費者(購入者)」に責任を持ってリサイクルするよう義務付けています。品川区でも、リサイクル法に対象品目の処分について、以下注意書きの記載がありました。
エアコン・テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・ 衣類乾燥機は家電リサイクル法の対象品目となっています。 家電リサイクル法の対象品目は、メーカーで回収し、資源として再利用します。
品川区の粗大ごみ等では収集を行いませんので、注意しましょう。
〈参考URL〉
品川区「家電製品は適切にリサイクルしましょう」
各メーカーのリサイクル料金
洗濯機を含むリサイクル家電は、回収した製品を、専用の機械で粉砕します。
プラスチック・鉄くず・胴・アルミ・メタルなど、有用な資源物を取り出して再利用することが、家電リサイクルの目的です。しかし、家電製品のリサイクルには費用がかかります。
金属を分解生成するため、そして処理施設の運転資金に充てるため、私たち消費者(購入者)から「リサイクル料金」を負担する義務があるのです。

〈参考元〉再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)
リサイクル料金は、洗濯機のメーカーによって金額が異なります。
販売・流通量が多い大手メーカー製の洗濯機は、リサイクル処分料は比較的安いのですが、プライベードブランドの洗濯機の処分料金はやや高めです。また、上記のリサイクル料の他に、収集運搬料が別途必要です。
洗濯機の大きさや重量、自宅からの搬出などで追加料金がかかる場合もあります。
品川区で洗濯機を捨てる場合、基本的には「リサイクル料+収集運搬料+オプション料金」がかかることを覚えておきましょう。ちなみに、収集運搬料やオプション料金ついては、家電量販店・メーカー・回収業者等、処分方法によって異なります。
またリサイクル料金については、郵便局で「家電リサイクル券」を事前に購入して支払います。
優良な不用品回収業者を選ぶコツ
安心して依頼できる優良な不用品回収業者には、いくつか特徴があります。
品川区内の不用品回収業者を選ぶ際は、以下の項目を満たしているかどうかチェックしましょう。
・正しい所在地を記載している(住所・電話番号) ・料金体系が明確である(追加料金や内訳の説明等) ・無料見積もりができる ・ 営業に必要な許可を得ている(古物許可証・産業廃棄物収集運搬・遺品整理士等 ・回収した不用品の扱いについて、きちんとした説明がある 作業を行う担当者の名前を明記している ・ホームページに作業事例を写真付きで掲載している |
時々、「無料回収」のアナウンスを流しながら品川区内を走る軽トラックをみかけますが、こういった業者は身元が不明確なため、トラブルに発展するケースが後を絶ちません。
少しでも“怪しい”と感じた時は利用せず、安心して依頼できる業者を選んでください。
品川区で洗濯機を廃棄・処分する方法7選

自治体のごみ回収や粗大ごみとして処分できない上に、家電リサイクル法の対象品目に該当する洗濯機は、品川区においても適切な処分を呼び掛けています。
故障や経年劣化、買い替えにともなう処分など、洗濯機の状態や捨て方はさまざまです。

品川区で洗濯機を処分する方法は主に7つあります。
洗濯機のメーカーや重さ、自分で運び出しができるか考えた上で、適切な廃棄処分方法を選んでください。
① 家電量販店に回収・下取りを依頼する

洗濯機の買い替えをともなう処分や、洗濯機を購入した店舗が分かる場合は、家電量販店へ引き取りを依頼すると手っ取り早いです。リサイクル券の発行や処分に必要な手続きは、すべて家電量販店に対応してもらえます。
オプション料金はかかりますが、自宅からの運び出しサービスのある家電量販店もあるため、自分で運べない方も安心です。
新しい洗濯機に買い替える場合は、回収ではなく下取り可能な場合も。
下取りに出せば、洗濯機を割引価格で購入できる上に処分料も浮いて一石二鳥です。
ただし、家電量販店の回収サービスは予約制のため、即日・前日申し込みの処分はできません。
処分の手続きには1~2週間ほどかかる上に、家電量販店によって収集運搬料が異なります。
〈家電量販店の回収料金の例〉
家電量販店 | リサイクル料金 | 買い替え時収集運搬料 | 処分のみ収集運搬料 | 合計 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
ビックカメラ | 2,530円~3,300円 | 1,650円 | 5,000円 | 4,180円~8,300円 | |
ノジマ電気 | ― ※1 | ー ※1(4,180円) | ー ※1(5,830円) | 4,180円~5,830円 | |
コジマ電気 | 2,530円~ 3,300円 | 1,650円 (2台目以降2,750円) | - | 4,180円~ | 買い替え時のみ回収 |
ヤマダ電機 | 2,530円~ 3,300円 | 2,200円 | 2,750円 | 4,730円~6,050円 | |
ケーズデンキ | 2,530円~ 3,300円 | 2,200円 | 3,300円 | 4,730円~6,600円 | |
ニトリ | 2,530円~3,300円 ※2 | 4,400円 | ₋ | 6,930円~7,700円 | 買い替え時のみ回収 |
無印良品 | 2,530円~3,300円 ※2 | 4,000円 | - | 要確認 |
※1 ノジマ電気はリサイクル料金+収集運搬料金の合計で料金を設定しています。
※2 ニトリ・無印良品は事前にリサイクル券を購入する必要があります。
エディオンやビッグカメラ等通販でも家電を販売している店舗では、ネット購入の洗濯機についても家電の引き取りを受け付けています。家電量販店の他、品川区内のニトリ・無印良品・ホームセンターでも、自社販売・製造のリサイクル回収や引き取り処分を行っています。
リサイクル券の購入や回収手続き、条件については、家電量販店と同じくそれぞれ異なりますので、店舗に直接問い合わせてください。
〈品川区の家電量販店〉
【ヤマダヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町店】
所在地:東京都品川区東大井5丁目20−1
電話番号:03-5479-7600
【ヤマダデンキ テックランド西友大森店】
所在地:東京都品川区南大井6丁目27−25
電話番号:03-6450-0138
ヤマダ電機「家電リサイクルお申込み方法」
【ニトリ大井競馬場前店】
所在地:品川区勝島1丁目6-16ウィラ大井3階
電話番号:0120-014-210
ニトリ 家電 リサイクル品回収の流れ
【無印良品アトレ大井町店】
所在地:品川区大井1丁目2−1 アトレ大井町 3F
電話番号:03-5718-3161
【無印良品 五反田東急スクエア店】
所在地:品川区東五反田2丁目1−2 五反田東急スクエア 3F
電話番号:03-5791-3121
【無印良品 アトレ目黒店】
所在地:品川区上大崎2丁目16-9アトレ目黒1A館4F
電話番号:03-6408-8478
無印良品家電リサイクル引き取りについて
② 家電リサイクル受付センターに申し込む

洗濯機の購入店が分からない場合や買い替えをともなわない処分の場合、品川区では「家電リサイクルセンター」の利用をおすすめしています。回収の申し込みには事前連絡が必要です。
品川区では、インターネット(24時間)または電話で受け付けています。
家電リサイクルセンターに回収を依頼する場合、廃棄処分する費用は「リサイクル料金+収集運搬料金(3,157円)」がかかります。
注意点は、原則自宅からの運び出しサービスを行っていないこと。戸建ての場合は玄関先まで、集合住宅の場合はマンション・アパート指定のごみ集積所へ、収集日の朝までに運び出さなくてはなりません。また、給水ホース・排水ホースの取り外しや水抜きも、前日までに済ませておく必要があります。
まずは、洗濯機の移動や取り外しを自分で行えるかどうかの確認を。
チェックを終えた後に、家電リサイクルセンターへ申し込みの連絡を入れましょう。
家電リサイクルセンター
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時~5時
電話番号:0570-087-200(ナビダイヤル)
③ 指定引取場所に持ち込み廃棄・処分する

少しでも費用を浮かせたい方は、品川区内の指定引取場所への持ち込み処分がおすすめです。
洗濯機の運搬は自力で行う必要がありますが、処分に必要な代金はリサイクル料金のみ。
収集運搬料がかからないため、他の処分方法と比べるとかかる費用は安いです。
リサイクル料金の支払いについては、品川区内の郵便局で「家電リサイクル券」を事前購入が必要になります。
品川区周辺の指定引取場所は、以下2か所です。
<品川区指定引き取り場>
【岡山県貨物運送(株) 京浜支店】
所在地:東京都大田区平和島2丁目1-1 京浜トラックターミナル10号棟
電話番号:03-3762-8261
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時~12時/午後1時~5時
休業日:日曜日・祝日/夏季休業期間・年末年始
【日本通運(株) 東京引越支店 大田区取扱所】
所在地:東京都大田区本羽田3丁目20-20
電話番号:03-3742-7411
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時~12時/午後1時~5時
休業日:日曜日・祝日/夏季休業期間・年末年始
収集運搬料がかからないメリットがある一方、重く大きな洗濯機を自力で引き取り先まで持っていくのは、決して簡単なことではありません。
洗濯機を運ぶ車がない方や自宅から搬出するのが難しいなど、自分で運べない方には不向きです。
指定取引所が遠方にある場合は、ガソリン代もかさみます。
なお、洗濯機は粗大ごみに出すことができないため、「品川区資源化センター(品川区八潮)」への持ち込みはできません。
〈参考URL〉
品川区「家電製品は適切にリサイクルしましょう」
④ 不用品回収業者に処分してもらう

重量のあるドラム式洗濯機やエレベ―ターのない集合住宅にお住まいの方など、自分で洗濯機を運べない方は「不用品回収業者」が便利です。
不用品回収業者はすべての作業をスタッフが行うため、自宅からの運び出しやリサイクル券を発行も不要。依頼側がやることは、基本的に料金の支払いのみです。
処分料金は、リサイクル料金と収集運搬料とは別に、人件費・車両費などのオプション料金がかかります。
手間がかからない分費用は割高ですが、家電製品が複数ある場合、洗濯機と一緒に処分依頼をすることでお得になります。
早ければ即日処分も可能なため、引っ越し等で処分を急ぐ方におすすめの処分方法です。
品川区には不用品回収業者がありますが、料金やサービス内容はそれぞれ異なります。
気になる業者があればまずは問い合わせを。見積もりを取った上でじっくり検討しましょう。
⑤ リサイクルショップへ売却する

品川区で洗濯機を捨てる方法はたくさんありますが、できれば費用をかけず無料で処分したいものです。
まだ問題なく稼働する洗濯機を手放す場合は、ごみとして廃棄するのではなく「売る」ことも検討しましょう。
手っ取り早く売却する方法としておすすめなのが、「リサイクルショップ」への持ち込みです。
家電を取り扱っているリサイクルショップでは、洗濯機を含む中古家電の買取を行っています。リサイクルショップの場合、高額買取は期待できませんが、洗濯機を無料で処分できるとかが考えれば十分お得です。
ただし、付属品が足りなかったり型式が古すぎたりする製品は、買取どころか無料回収もできない場合もあります。
品川区近辺には、洗濯機の買取を行っているリサイクルショップが複数ありますので、まずは一度問い合わせてみましょう。
<品川区の家電対応のリサイクルショップ>
【リサイクルショップもぐランド武蔵小山店】
所在地:東京都品川区小山3丁目2−4
電話番号:03-5734-1156
【リサイクルショップ 出張買取MAX 品川区】
所在地:品川区西五反田一丁目26番2号
電話番号:0120-984-209
⑥ ネットオークション・フリマアプリに出品する

使用年数が短い、美品の洗濯機を売る場合は、ネットオークションやフリマアプリに出品した方が高値はつきやすいです。
フリマアプリで検索すると、1台5,000~30,000円程度で取引されています。
出品後すぐに売れるとは限りませんが、比較的新しくて状態の良い洗濯機を手放すのなら、ネットで買い手を探した方が臨時収入を得られます。ただし、洗濯機はサイズ・重さともに大きいため、送料も高額です。
送料込みで売る場合は、配送料の負担で損することのないよう、料金を計算した上で価格を設定しましょう。
⑦ 譲り先を探す

売るほど美品ではないけれど、処分するには惜しい場合は、「人に譲る」のもおすすめです。
売ることはできなくても、無償で洗濯機を引き取ってくれる人を探しましょう。身内に引き取り手が見つからない場合は、「ジモティー」等の地域掲示板を使うと便利です。品川区内で洗濯機を探している人と取引できるので、地元で譲り先が見つかります。
運び出しが難しい場合でも、引き取り条件をつけて出品すれば、搬出と運搬を行ってもらうことも可能です。
品川区で洗濯機を簡単に廃棄・処分できる方法は
品川区で洗濯機を処分する際は、手間・費用など、環境によって適切な捨て方が異なります。
洗濯機は重くサイズが大きいため、「自分で運べるかどうか」が処分方法を決めるポイントのひとつです。
「できるだけ手間なく処分したい」
「自分で洗濯機を運べない」
このような方は、搬出から引き取り、廃棄処分まで依頼できる「不用品回収業者」の利用をおすすめします。
不用品回収業者なら、自治体で回収できない洗濯機を含むリサイクル家電の手続きから処分まで、すべて対応可能です。しかし、品川区内の不用品回収業者の中には、悪質な業者や身元が不明な怪しい業者も存在します。
悪徳業者にひっかかると、後から高額請求をされたり、適切に処分せず不法投棄したりするなど、さまざまトラブルに巻き込まれる可能性があります。
こういったリスクを軽減するためにも、優良な不用品回収業者の見極めが必要です。
品川区内の洗濯機廃棄・処分は「グリーンズリサイクル」にお任せ

「グリーンズリサイクル」では、品川区を含む東京23区エリアの不用品回収に対応しています。
弊社では、家電製品を修理・メンテナンス後、再利用を行っているため、洗濯機の処分・分解に必要なリサイクル料金が発生しません。再利用までの業務を自社で行っているからこそ実現できる、「1tトラック積み放題5,500円」の定額サービスをぜひご利用ください!運送料金等の別途発生する金額を最大限抑え、お客様が安心してご利用しやすい明朗会計がグリーンズリサイクルの強みです。
回収実績は70,000件を超え、品川区のお客様からも格安・明確な料金に満足いただいております。
洗濯機以外の不用品(家電・金属製品)についても、積み放題プランの定額内でまとめて回収可能です。
お見積もりは無料、土日祝日・夜間問わずお電話にて受け付けていますので、ぜひお気軽にご相談ください。