足立区の粗大ごみ料金一覧

東京都足立区の粗大ごみの処分料金をまとめました。粗大ごみを処分する際の参考にしてください。
粗大ごみとは一辺の長さが約30センチ以上の大きなゴミのことです。
有料回収となり、足立区が運営する「粗大ごみ受付センター」から事前の申し込みが必要です。

足立区の粗大ごみ料金一覧

粗大ごみは粗大ごみシールを貼りつけて処分します。
シールにはA券(200円)と B券(300円)の2種類があり品物に応じて組み合わせます。

粗大ごみ料金検索

品目

手数料

A券

B券

検索結果がありません

目次 (五十音順)

あ~は~
か~ま~
さ~や~
た~ら~
な~わ~

足立区粗大ごみ料金表(2025年3月1日更新)

※1【箱物家具】
オーディオラック、押入れたんす、カラーボックス、簡易棚、すきま家具、キャビネット、下駄箱、サイドボード、書棚、食器棚(茶だんす)、棚(スチール棚など)、たんす、チェスト、戸棚、本棚、ロッカー、脇机、ガス台、流し台、仏壇、ペット小屋、物置(解体したもの)、レンジ台、引き出しなど

足立区で粗大ごみを処分するには?
収集・持ち込み・自転車無料引取まで徹底解説!

「足立区で粗大ごみを出すにはどうすればいい?」「料金や申込み方法を知りたい」
そんなお悩みを持つ方のために、足立区で粗大ごみを処分する全方法をわかりやすくまとめました。

戸別収集・直接持ち込み・無料引取制度まで、費用を抑えてスムーズに処分する方法をご紹介します。

✅ 粗大ごみとは?|足立区の定義と対象品目

足立区では、家庭から出るごみのうち、おおむね30cm以上の大型ごみを「粗大ごみ」としています。
例:家具(ベッド、タンス、机)
  家電(掃除機、扇風機など※一部対象外)
  布団、じゅうたん、自転車、スキー板など


📦足立区の粗大ごみの出し方

足立区の粗大ごみの出し方は2通りあります。

① 戸別収集(有料・自宅前に出す)

自宅前など指定場所にごみを出し、足立区が回収する方法です。
📌 申し込み方法
【電話】03-5296-7000(年中無休・8:00〜19:00)
【WEB】粗大ごみ受付センター

📌 出し方の流れ

  1. 品目・料金を確認し、収集日を予約
  2. 粗大ごみ処理券(A券200円/B券300円)を購入し、品目に貼付
  3. 収集日の朝8時までに指定場所へ出す。

📌 注意点

  • 1回につき10点まで
  • 家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫など)は不可

② 直接持ち込み(事前予約制・料金割安)

粗大ごみを自分で持ち込むことで、収集より安い料金で処分できます。

📌 持ち込み手順

  1. 粗大ごみ受付センターで「持ち込み希望」と申請
  2. 指定日時に車などで搬入
  3. 現地で処理手数料を現金で支払い

📌 持込先施設

施設名住所電話受付日
白井運輸(株)足立区鹿浜3-28-703-3897-7212毎日(年末年始除く)
(株)新井商店足立区北加平町8-2603-3620-7161土日祝日のみ

📌 持込制限

  • 年度内で20個まで(回数制限なし)

🚲 自転車の処分は“無料引取”が可能!

粗大ごみとして出す前に、足立区の「リサイクル自転車提供事業」をチェック!

📌 引取対象

  • 大人用・子ども用自転車
  • 軽度な不具合があるものも可
  • 防犯登録の抹消が済んでいること

📌 無料で引き取ってもらえる場所

拠点名所在地電話番号
竹の塚移送所足立区東伊興3-18-703-3857-8669
中央本町移送所足立区足立4-16-19先03-3852-5846
北綾瀬移送所足立区谷中1-8-1003-5697-6326
扇移送所足立区扇1-1先03-5647-1273
関屋自転車駐車場足立区千住曙町42-103-3879-2325
北千住南自転車駐車場足立区千住旭町42-303-3870-2619
千住大橋自転車駐車場足立区千住橋戸町107-103-3882-6449

※予約不要/持込のみ対応


💡 まとめ|足立区の粗大ごみ処分をスムーズにするポイント

処分方法特徴費用予約
戸別収集自宅前に出せる/簡単手続き有料(券購入)必要
持ち込み手数料が安い/土日対応施設あり割安必要
自転車無料引取完全無料/リユースに貢献無料不要(持込)

足立区|粗大ごみの出し方(収集・持込)
足立区|不用自転車の無料引取制度
足立区|リサイクル自転車提供事業


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!