不用な洗濯機は適切な方法で処分する必要があります。
家庭ごみと同じように自治体のごみ回収や粗大ごみに出すことができません。
買い替えや故障で洗濯機を処分する場合には【粗大ごみ】ではなく【リサイクル料金】を支払ってリサイクルをしなければない【家電リサイクル法対象】の家電のひとつです。
「要らない洗濯機があるけれど、正しい捨て方がわからない」
「リサイクル料金は支払う義務があるの?」
「買い替え同時に手放したい」
この記事では、このように洗濯機の処分でお悩みの方向けて実際にどのくらいのリサイクル料金がかかるのか
詳しい料金や、手続き方法について解説します。
処分費用をおさえて安く手放したい方も、ぜひ参考にしてください。
<目次 >
洗濯機の処分にかかる費用
₋リサイクル料金一覧
-料金の支払い方
洗濯機はリサイクルが必須
₋ 家電リサイクル法とは?
リサイクル対象 洗濯機の見分け方
洗濯機の処分方法4選
1⃣指定引取場所
2⃣家電量販店(販売店)
3⃣家電リサイクルセンター
4⃣不用品回収業者
処分前日までに水抜きを
【まとめ】一番安い処分方法は?
洗濯機の処分にかかる費用
洗濯機の家電リサイクルの際には、リサイクル料金と収集運搬料金の2つを支払います。
収集運搬料金とは、回収した廃家電を自治体が設置している「指定引取場所」へ運搬するためにかかる費用です。
リサイクル家電については、各地域の指定引取場所に集められたのちに、メーカーごとの再資源化を行う施設に運ばれます。この収集運搬料金については、洗濯機の引き取り先によって異なりますが相場は1台2,000~3,000円ほどです。収集運搬料金については、また別項目で詳しく紹介します。
リサイクル料金一覧
家電4品目のリサイクルにかかる費用は、品目やメーカー、サイズによって異なります。
洗濯機の場合は、容量・大きさによる違いはありませんが、主要メーカーと中堅メーカーの差はやや大きいです。
参考までに、洗濯機のリサイクル料金の例を一覧表にまとめました。
〈洗濯機(衣類乾燥機)のリサイクル料金の例〉
メーカー | リサイクル料金(税込) |
---|---|
シャープ(株) | 2,530円 |
ダイキン工業(株) | 2,530円 |
東芝ライフスタイル(株) | 2,530円 |
パナソニック(株) | 2,530円 |
パナソニック(株)/三洋電機 | 2,530円 |
富士通ゼネラル(株) | 2,530円 |
三菱電機(株) | 2,530円 |
ハイセンスジャパン(株) | 2.530円 |
アイリスオーヤマ(株) | 2,530円 |
(株)山善 | 3,300円 |
(株)ニトリ | 3,300円 |
日本ビクター(株)(株)JVCケンウッド | 3,300円 |
主要メーカーの洗濯機なら、1台2,530円(消費税込み)のリサイクル料金で処分できます。
しかし、ニトリや山善など、販売市場が狭いメーカーになると、税込3,300円と費用も少し高いです。
各メーカーのリサイクル料金については、「再商品化等料金一覧」で確認できます。
洗濯機を処分する前に、具体的なリサイクル料金を確認しておきましょう。
料金の支払い方法
また、リサイクル料金の支払い方法については、洗濯機の処分方法によって決まります。
主な支払い方として、以下3つの方法です。 支払い方法は処分方法により3通りに分かれます。
・指定引取場所への持ち込む場合:「料金郵便局振込方式」
・家電量販店やその他店舗で回収・持ち込む場合:「料金販売店回収方式」
・家電リサイクル受付センターの収集を依頼する場合:「回収の当日現金払い」
また不用品回収業者を依頼する場合にも当日現金等での支払う場合がほとんど。
「料金郵便局振込方式」
リサイクル料金を郵便局で振り込み、家電リサイクル券を用意するというもの。
専用の振込用紙に必要事項を記入し、振り込みでリサイクル料金を支払った後、家電リサイクル券を受け取ります。
郵便局の窓口の他、ゆうちょ銀行ATMから振り込みも可能です。窓口振込、ATM振込ともに振込手数料が別途発生します。
「料金販売店回収方式」
洗濯機の引き取り先に直接料金を支払います。収集運搬料金とリサイクル料金を合わせた処分費用をその場で支払うため、家電リサイクル券の購入は不要です。ただし、現金やクレジットカード、前払い・後払い等、決済方法については店によって異なります。
〈参考URL〉
一般社団法人 家電製品協会「料金郵便局振込方式」
一般社団法人 家電製品協会「料金販売店回収方式」
一般社団法人 家電製品協会「家電リサイクル券とは」
洗濯機はリサイクルが必須
冒頭でもお伝えしましたが、不要になった洗濯機は家庭・粗大ごみとして処分することができません。洗濯機は2001年4月に施行された「家電リサイクル法」の対象品目に該当するためです。東京都問わず、日本全国どの市区町村でも、以下4つの家電製品については、適切な方法でリサイクル(再資源化)することが義務付けられています。
〈リサイクル家電対象4品目〉
エアコン・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)冷蔵庫・冷凍庫洗濯機・衣類乾燥機
上記の家電製品を再資源化するには、コストも手間もかかります。
家電を分解後、まだ使える有効な資源を取り出してリサイクルを行う。こういった再資源化の行程には、莫大な費用と時間がかかるのです。私たち購入者は、こういった家電リサイクルにかかる費用の一部を「リサイクル料金」としてを支払う必要があります。
〈参考URL〉経済産業省「家電リサイクル法特設サイト」
家電リサイクル法とは?
不要になった家電製品から使える部品などを取り出し、再資源化を推進するための法律です。家電リサイクル法施行までは、廃家電は一部の金属部品を除き多くは埋め立てられていました。リサイクル家電4品目は大型で重く、金属(鉄、銅、アルミなど)やプラスチックなどの資源がたくさん含まれているものの、内部に非常に固い部品が使われるなど自治体の粗大ごみ処理施設での処分が難しいためです。当時、埋め立て地の減少しつつあることも懸念されており、廃棄物の減量、部品・素材のリサイクルを図り循環型社会の実現を目指すため、家電リサイクル法が誕生しました。
リサイクル対象 洗濯機の見分け方
洗濯機は家電リサイクル法の対象品目に該当しますが「業務用洗濯機」は対象外です。
そのため、一般家庭で使用していたものであっても業務用の場合はリサイクル家電から除外されます。逆に、事業所で使用された家庭用洗濯機については家電リサイクルの対象です。
「対象」「対象外」の洗濯機はどんな製品が該当するのか、一覧表にまとめました。
〈対象〉
・ 洗濯乾燥機
・全自動洗濯機
・2槽式洗濯機
・小型洗濯機(排水機能付き)
※排水機能とは、ホースの有無にかかわらず本体を傾けることなく排水できる機能衣類乾燥機(電気衣類乾燥機/ドラム式、ガス衣類乾燥機)
洗濯機と同時の処分であれば、以下の付属品も一緒に引き取り可能です。
・ 商品同梱の付属品(洗濯かご等)
〈対象外〉
・衣類乾燥機能付き布団乾燥機
・衣類乾燥機能付きハンガー掛け
・電動のバケツ(排水機能がないもの)
・衣類乾燥機能付き換気扇
・衣類乾燥機能付き除湿器
・衣類乾燥機能付きハンガーコインランドリー等で使用のコインボックス内蔵型洗濯機
・衣類乾燥機脱水機
業務用機器に該当する洗濯機のほか、付属品など以下の引き取りできません。
・衣類乾燥機置き台
・取扱説明書等の印刷物
・外付けのコインボックス
・カセットボンベ
・槽内に残った衣類等
一般社団法人 家電製品協会「対象廃棄物(家電4品目)一覧」
洗濯機の処分方法4選
処分方法が変われば、手順やかかる費用・手間も異なります。もう役目を終えた洗濯機、できることなら費用をおさえて処分したいのが本音でしょう。
参考までに洗濯機を処分する4つの方法を「処分費用が安い順」に詳しく見ていきましょう。
指定引取場所
・処分費用:【2530円】リサイクル料金のみ
・支払い方法:料金郵便局振込方式
・注意点:洗濯機を自分で持ち込む手間がかかる
洗濯機を「指定引取場所」へ自己搬入すると、収集運搬手数料がかかりません。
そのため、洗濯機の処分費用は家電リサイクル料のみ。事前に郵便局で振り込み、家電リサイクル券を購入します。捨てるというくくりで言うのなら、指定引取場所へ自分で運ぶ方法が最安です。
〈手順〉
1⃣ 郵便局でリサイクル券を購入
2⃣ 必要事項を記入する
3⃣ 持ち込む指定引取場所に連絡する
4⃣ リサイクル券と洗濯機を指定取引場所に持ち込む
ただし、大きく重たい洗濯機を自力で取り外し、運び出す作業は決して楽とは言えません。
収集運搬費が浮くメリットはありますが、洗濯機の設置状況やサイズによっては、搬出する手間と時間がかかるデメリットの方が大きい場合もあります。指定引取場所も近くにあるとは限りませんので、まずは所在地を確認しておきましょう。
参考までに東京23区から利用できる8つの指定引取場所を一覧表にまとめました。
指定引取場所 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
白井エコセンター(株) | 東京都足立区入谷5-16-28 | 03-3857-0236 |
上昇運輸(株) | 東京都南花畑4-3-18 | 03-5851-8044 |
東亜物流(株) 板橋営業所 | 東京都板橋区舟渡1-17-2 | 03-5914-6440 |
岡山県貨物運送(株) 江戸川事業所 | 東京都江戸川区臨海町4-3-1葛西トラックターミナル2号棟 | 03-5667-7060 |
株式会社LNJ | 東京都大田区京浜島3-3-12 | 03-5755-9100 |
岡山県貨物運送(株) 京浜支店 | 東京都大田区平和島2-1-1京浜トラックターミナル10号棟 | 03-3762-8261 |
MDロジスフィールドサービス株式会社江東営業所 | 東京都江東区新木場1-11-15マルフク産業(株)内 | 03-3522-6980 |
(有)東南流通 | 東京都世田谷区喜多見1-13-2 | 03-5727-1425 |
営業日・時間については指定引取場所によって異なりますのでご注意を。
〈参考URL〉
一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクルセンター「都道府県別指定引取場所リスト」
家電量販店(販売店)
・処分費用:凡そ4500円程度
内訳:リサイクル料金2530円+収集運搬料金2200~3000円程度(下取りできる場合も)
・注意点:洗濯機購入時の処分、または購入店舗がわかる場合に限られる
洗濯機の買い替え時に処分する場合は、家電量販店などの販売店に引き取りを依頼するのが手っ取り早いです。
リサイクル料金のほかに店ごとに定めた収集運搬費がかかりますが、買い替えの場合には収集運搬料が処分だけの時と比べて割安になります。店によっては新規購入時に古い洗濯機の下取りサービスが可能な場合もあります。
〈手順〉
1⃣ 家電量販店に洗濯機の回収が可能か確認する
2⃣ 回収OKの場合は、洗濯機購入時または持ち込み等で予約する
リサイクル料金の支払いは「料金販売店回収方式」が基本で、会計時に回収費用の合計料金を支払います。
ただし、個人経営の電気屋などでは、「料金郵便局振込方式」の場合もあります。収集運搬料金やサービス内容については取扱店によって異なりますので、費用の目安については、以下を参考にしてください。
〈販売店の洗濯機回収料金の例〉
家電量販店 | リサイクル料金 | 収集運搬料 | その他 |
---|---|---|---|
ビックカメラ | 2,530円~ | 1,650円※買い替え時 | 引き取りのみの場合収集運搬料:5,000円~※料金販売店回収方式 |
ケーズデンキ | 2,530円~ | 2,200円※買い替え時 | 引き取りのみの場合収集運搬料:3,300円~2台目以降:2,200円/台※料金販売店回収方式 |
ヤマダ電機 | 2,530円~ | 2,200円※買い替え時 | 引き取りのみの場合収集運搬料:2,750円回収品の追加:550円/点※料金販売店回収方式 |
ノジマ | 合わせて4,180円~ | 購入から31日以降経過の場合収集運搬料:3,300円※料金販売店回収方式 | |
コジマ | 2,530円~ | 1,650円※買い替え時 | 引き取りのみ、2台目以降収集運搬料金:2,750円/台※料金販売店回収方式 |
ジョーシン | 2,530円~ | 1,650円~ | 収集運搬料金はエリア・サイズ・メーカーによって異なる※料金販売店回収方式 |
ベスト電器 | 2,5300円~ | 2,200円 | 収集運搬料金2台目以降:550円/台※料金販売店回収方式 |
エディオン | 2,530円 | 1,100円~ | 収集運搬料金2台目以降:2,200円/台※料金販売店回収方式※他社で購入した製品でかつ引き取りのみの場合は、1台目から2,200円 |
一覧表を見てわかる通り、収集運搬料金については家電量販店によって大きく差があります。
買い替えを伴わない「引き取りのみ」の場合でも、廃洗濯機の回収は可能ですが、自社販売品に限る店もあれば、他社購入品でも受付できる店もあり、条件はまちまちです。
取扱店によっては、洗濯機の搬出など「運び出し」サービスを利用できる場合もありますが、別途オプション料金が発生します。
〈参考URL〉
ビックカメラ「家電のリサイクル・引取について」
ケーズデンキ「リサイクル回収について」
ヤマダ電機「家電リサイクルお申し込み方法」
ノジマ「商品を購入したら古い商品は処分できますか?」
コジマ「廃家電のリサイクルについて」
ジョーシン「家電リサイクル料金」
ベスト電器「家電・PCリサイクル」
エディオン「家電リサイクル」
家電リサイクル受付センター
・処分費用:凡そ5700円/内訳:リサイクル料金【2530円】+収集運搬料金(3,157円)
・注意点:洗濯機の取り外し、収集場所までの運び出しが必要
東京都23区では、家電リサイクル対象品目の専用窓口「家電リサイクル受付センター」を設置しています。
家電リサイクルセンターへ連絡することで区の委託する収集運搬業者に依頼可能です。家電リサイクル受付センターへ依頼した場合、リサイクル料金とは別に3,157円(消費税込み)の収集運搬料金がかかります。
〈手順〉
1⃣ 家電リサイクル受付センターへ連絡する
2⃣ 申し込みを済ませる
3⃣ 回収日時に指定の収集場所で引き渡す
4⃣ リサイクル料と収集運搬料金を現金で支払う
料金は当日、回収時に現金払い。リサイクル券の発行は不要です。
センターの委託業者が回収に来るため、業者に問い合わせて見積もり依頼をするといった手間もかかりません。
ただし、洗濯機の取り外しや運び出しサービスはないため、自分で運び出しできることが大前提です。戸建ての場合は玄関先(公道に面した道路沿い)、集合住宅の場合はトラックが進入できる指定の集積場所までの搬出が必須条件となります。
〈参考URL〉
東京二十三区家電リサイクル事業協同組合 家電リサイクル受付センター
不用品回収業者
・処分料金:業者によって5000円~20000円程度
・注意点:手間がかからない分、費用が割高
洗濯機を処分するには、どの方法も「運び出し」が自分で行わなくてはなりません。その点、「不用品回収業者」は、洗濯機の搬出から回収まで、すべての作業を依頼できます。手間と労力が一切かからない上に早ければ即日回収も可能。
自分で運び出し処分するのが困難な方や、手間なく手放したい方、引っ越しなどでお急ぎにもおすすめの方法です。
<手順>
1⃣ 不用品回収業者に連絡をし見積りをとる
2⃣ 数社に見積を取り、依頼する業者を決める
3⃣ 当日回収に来てもらい作業後に料金を支払う(前払いの場合も)
洗濯機の処分に必要な作業をすべてスタッフが対応する分、手間なし処分は叶いますが処分費用は高めです。
洗濯機1台の処分でも、リサイクル料・収取運搬料・人件費などを含めて、1万円を超えることは珍しくありません。業者の中には収集・運搬に必要な許可を得ずに営業している悪質な不用品回収業者も存在します。
安さにひかれて悪質業者の罠にかかり、後から高額な費用を請求されたなどのトラブルが後を絶ちません。こういった業者の被害・トラブルを避けるためにも、許可の有無やクチコミを確認し安心して依頼できる優良業者選びが必要です。
処分前日までに水抜きを
洗濯機を処分する際は、運び出す前の日までに「水抜き」を行いましょう。
水抜きをせずに洗濯機を移動させると、ホース内の水が漏れ出て床が水びたしになる可能性があります。
水で濡れれば家は傷みますし、滑って転び大ケガを負う可能性もあるため大変危険です。水抜きは30分程度で終わりますので、以下の手順に沿って作業を進めましょう。
〈準備するもの〉
・大判タオル 2~3枚
・ドライバー
・洗面器またはバケツ
・ビニール
〈水抜きの手順〉
(1)洗濯機内のものを取り出し、空にする
(2)水道の栓を閉める
(3)標準コースで約1分稼働する
(4)給水ホースを外す(水こぼれに注意)
(5)電源をいれ、短時間のコースで脱水する
(6)排水ホースを抜いて、水抜き完了
水がなかなか抜けない場合は、ホース内にゴミが詰まっていないか確認しましょう。使い古し歯ブラシなどを使って、ホースの入り口付近のゴミを取り除くと滞った流れが改善されやすいです。
ドラム式洗濯機の場合は、給水・排水ホースと合わせて「糸くずフィルター」の水抜きも行ってください。
水抜きの基本的な流れは上記となりますが、まずは取扱説明書を確認し、記載された流れに沿って行いましょう。
まとめ
・洗濯機のリサイクル料金は、1台2,530円または3,300円
・リサイクル料金の支払い方法は処分方法によって変わる
・「指定引取場所」への持ち込みが最安
・処分前日までに「水抜き」を行う
・手間なく処分できるのは「不用品回収業者」
洗濯機を処分する際は、基本的に「リサイクル料+収集運搬料金」がかかりますが、指定引取場所へ自己搬入すれば、収集運搬費はかからないので一番安価な処分方法と言えるでしょう。
ただし、重たく大きな洗濯機を自力で運び出すには、人手・車両・時間が必要です。
手間をかけずラクに処分するのであれば、すべてお任せできる「不用品回収業者」がおすすめ。
洗濯機1台の処分は割高ですが、断捨離を兼ねて家中の不用品をまとめて引き取ってもらえば割安です。
弊社グリーンズリサイクルでは、東京都23区の不用品回収を行っています。5,500円の定額積み放題プランなら、洗濯機はもちろん、不用な家電・金属製品をまとめて回収可能です。
無料のメール見積もりは24時間受け付けていますので、洗濯機の処分にお困りの際はお気軽にお問い合わせください。