テレビ_リサイクル料金

故障や買い替えなどで不要になったテレビ、どう処分すれば良いか困ったことはありませんか?
テレビは家電リサイクル法の対象品目になっているため【リサイクル料金】を支払って処分しなければなりません。

「テレビを処分したいけれど、正しい方法がわからない」
「リサイクル料金はいくらかかるの?」
「手間なく簡単に処分したい!」

この記事では、こんな悩みをお持ちの方向けに、テレビ処分時にかかる「リサイクル料金」や捨て方によって変わる処分費用について紹介します。

…目次
テレビの処分費用
 ・サイズの確認方法
家電リサイクル法とは
リサイクル対象テレビの見分け方
 ・ブラウン管式テレビ
 ・液晶/プラズマ式テレビ
テレビのリサイクル料金

 ・運搬料金
 ・支払い方法は2種類
テレビの処分方法4選
 1.指定引取場所
 2.家電リサイクルセンター
 3.家電量販店(販売店)
 4.不用品回収業者

まとめ

テレビの処分費用

テレビをリサイクル処分する場合、1台ごとにリサイクル料金と収集運搬料金を支払って処分しなければなりません。

テレビのサイズ確認方法

テレビ裏側のシールに記載の「型名」で確認ができます。型名に含まれる二桁の数字がインチ数を表しています。

家電リサイクル法とは

家庭で出た不要品については、自治体が回収するゴミ収集や有料の粗大ごみにとして処分するのが一般的です。
 しかし、テレビは2001年4月に施行された「家電リサイクル法」の対象品目に該当するため、ごみとして廃棄することができません。
 「家電リサイクル法」は、不要になった家電製品から使える部品などを取り出し、再資源化を推進するための法律です。家電リサイクル法施行までは、廃家電は一部の金属部品を除き多くは埋め立てられていました。リサイクル家電4品目は大型で重く、金属(鉄、銅、アルミなど)やプラスチックなどの資源がたくさん含まれているものの、内部に非常に固い部品が使われるなど自治体の粗大ごみ処理施設での処分が難しいためです。
 当時、埋め立て地の減少しつつあることも懸念されており、廃棄物の減量、部品・素材のリサイクルを図り循環型社会の実現を目指すため、家電リサイクル法がつくられました。

私たち購入者は、再資源化にかかるコストを負担する義務があります。
そのため、テレビに限らず家電リサイクル法に定められた対象家電の4品目については処分時に「リサイクル料金」の支払いが必要です。

〈リサイクル家電対象4品目〉
エアコン・テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)冷蔵庫・冷凍庫洗濯機・衣類乾燥機

また、テレビを処分する場合リサイクル料金のほかに「収集運搬料金」もかかるケースがほとんどです。
収集運搬料金も一律ではなく、回収を行う業者・販売店ごとに定めた費用を支払う必要があります。

<参考動画>

廃棄物処理施設探検隊~家電リサイクル施設編
〈参考URL〉
経済産業省「家電リサイクル法特設サイト」

リサイクル対象テレビの見分け方


不要になったテレビの処分時にはリサイクル料金がかかりますが、一部例外もあります。
リサイクルの対象は、あくまでも家庭用機器のみ。家庭で使っていたテレビでも、業務用機器の場合は家電リサイクル法に該当しません。具体的にどんなテレビが該当するのか、「対象」「対象外」の製品をそれぞれ一覧にまとめました。

ブラウン管テレビ

〈対象〉
・ブラウン管式テレビ
・ブラウン管式VTR内蔵テレビ
・ラジカセ一体型テレビ
・ブラウン管式テレビ(ポータブルタイプ・電源として一次電池または蓄電池を使用するもの)

〈対象外〉
・ブラウン管式モニター(テレビチューナー付きも含む)
・プロジェクションテレビ
・病院・旅館等で使用のコインボックス内蔵型テレビ有機ELテレビ

業務用機器に該当するテレビのほか、付属品など以下の引き取りできません。
・リモコン用電池
・テレビ台
・取扱説明書等の印刷物
・外付けのコインボックス

液晶/プラズマ式テレビ

〈対象〉
・液晶・プラズマ式テレビ
・液晶・プラズマ式HDD・DVD等内蔵テレビ
・チューナー分離型テレビ

テレビと同時の処分であれば、以下の付属品も一緒に引き取り可能です。
・ ワイヤレスリモコン(ただし電池は除く)
・ 着脱式付属専用スピーカー
・ 商品の付属物(電源コード、スタンド等)

〈対象外〉
・電源として一次電池または蓄電池を使用する液晶式テレビ
・建築物に組込むことができるよう設計された液晶式テレビ
・液晶式モニター(テレビチューナー付きも含む)病院・旅館等で使用のコインボックス内蔵型テレビ
・有機ELテレビプロジェクションテレビ

業務用機器に該当するテレビのほか、付属品など以下の引き取りできません。
・ リモコン用電池
・ テレビ台
・ 取扱説明書等の印刷物
・ 外付けのコインボックス
一般社団法人 家電製品協会「対象廃棄物(家電4品目)一覧」

テレビのリサイクル料金

家電4品目の処分時に必要なリサイクル料金は、メーカーごとに金額が変わります。
さらにテレビの場合は、サイズ・種類によって異なるため注意が必要です。

〈テレビのリサイクル料金の例〉

メーカー ブラウン管(小) ブラウン管(大) 液晶・プラズマ(小) 液晶・プラズマ(大)
シャープ(株)1,870円2,970円1,870円 2,970円
ソニー(株)1,870円2,970円1,870円 2,970円
パナソニック(株)1,320円2,240円1,870円 2,970円
富士通ゼネラル(株)1,870円2,970円1,870円 2,970円
三菱電機(株)1,870円2,970円1,870円 2,970円
(株)東芝TVS REGZA(株)1,320円2,420円1,870円 2,970円
(株)TCL    3,700円
アイリスオーヤマ(株)    3,700円
パイオニア(株)3,100円3,700円3,100円 3,700円
オリオン電機(株)3,100円3,700円3,100円 3,700円
日本ビクター(株)(株)JVCケンウッド1,320円2,420円1,870円 2,970円
(株)ミスターマックス  3,352円 3,352円

テレビのリサイクル料金は大小によって違いがある上、サイズが大きいほど費用も上がります。
また、大手メーカーと比べると中堅メーカー製テレビのリサイクル料金は高いです。
ドン・キホーテのオリジナルブランドであるTCL製テレビを例挙げても、4K対応スマート液晶テレビ(50型)は、主力メーカー品と比べると+800円の費用がかかります。
また、テレビの大小区分は、15型以下が(小)16型以上で(大)の判別です。
画面サイズについては、テレビ全面のパネル部に表示されている型番や、裏面の適格表示に記載の数字で確認できます。
それでもサイズ不明の場合は、枠内の画面を対角線上に計測。長さが38cm未満なら(小)、38cm以上なら(大)に該当します。他メーカーのリサイクル料金については、再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)であらかじめ検索しておきましょう。

収集運搬料金

リサイクルを行う廃家電は、各地域の指定引取場所に集められた後、各メーカーの再資源化施設に運ばれます。収集運搬料金は、回収したリサイクル家電を自治体が設置している「指定引取場所」へ運搬するためにかかる費用です。
収集運搬料金の相場は1台につき2000~5000円ほど。処分方法や回収業者によって異なります。
複数台のテレビを処分する場合には、リサイクル料金・運搬収集料金ともに台数分料金が発生します。

支払い方法は3種類

・指定引取場所への持ち込む場合:「料金郵便局振込方式」
・家電量販店で回収、持ち込む場合:「料金販売店回収方式」
・家電リサイクル受付センターの収集を依頼する場合:「回収の当日現金払い」


また、不用品回収業者を依頼する場合にも当日現金等での支払う場合がほとんど。

「料金郵便局振込方式」
郵便局・ゆうちょ銀行窓口で専用の振込用紙を用いて、リサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ります。振込手数料は自己負担です。ATMゆうちょ銀行atmから振り込みもできますが、印刷されたご利用明細票(振替受付票)を窓口へ持参する必要があります。

「料金販売店回収方式」
収集運搬料金とリサイクル料金を取扱店も直接支払うため、家電リサイクル券の購入は不要です。ただし、現金やクレジットカード、前払い・後払い等、支払い方法の詳細については、店によって異なります。リサイクル料金に支払い方法は「料金郵便局振込方式」「料金販売店回収方式」のどちらに該当するかは、処分方法によって変わりますので、事前購入は避けましょう。

<参考URL>
一般社団法人 家電製品協会「料金郵便局振込方式」
一般社団法人 家電製品協会「料金販売店回収方式」
一般社団法人 家電製品協会「家電リサイクル券とは」

テレビの処分方法4選

家電リサイクル法の対象品目であるテレビは、処分する際に必ずお金がかかります。
基本的には「リサイクル料金+収集運搬料」が発生しますが、メーカー・サイズのほか、捨て方によって処分費用が異なります。参考までに、テレビを処分する4つの方法の費用・手順・注意点を見ていきましょう。

指定引取場所

・処分費用:リサイクル料金のみ
注意点:テレビを持ち込む手間がかかる
・支払い方法:料金郵便局振込方式

テレビの処分費用を安くおさえたい方は、指定引取場所への持ち込みをおすすめします。
自宅まで引き取りをしない分収集運搬費がかからないためリサイクル料金のみで処分可能です。
※ 主要メーカー以外のテレビは3,300円程度になる場合もあります。

〈手順〉
1⃣郵便局でリサイクル券を購入し必要事項を記入する
2⃣持ち込む指定引取場所に連絡する
3⃣リサイクル券とテレビを指定取引場所に持ち込む

相場で2,000円~3000円前後かかる収集運搬料が浮くのは経済的なメリットがありますが、テレビのサイズによって持ち込みは難しく、現実的ではありません。また指定引取場所が近くにない場合には持ち込む時間もガソリン代もかかりますので、トータルで見て効率的・経済的かどうかよく検討しましょう。

参考までに東京23区から利用できる8つの指定引取場所を一覧表にまとめました。

指定引取場所 住所 電話番号
白井エコセンター(株)東京都足立区入谷5-16-2803-3857-0236
上昇運輸(株)東京都南花畑4-3-1803-5851-8044
東亜物流(株) 板橋営業所東京都板橋区舟渡1-17-203-5914-6440
岡山県貨物運送(株) 江戸川事業所東京都江戸川区臨海町4-3-1葛西トラックターミナル2号棟03-5667-7060
株式会社LNJ東京都大田区京浜島3-3-1203-5755-9100
岡山県貨物運送(株) 京浜支店東京都大田区平和島2-1-1京浜トラックターミナル10号棟03-3762-8261
MDロジスフィールドサービス株式会社江東営業所東京都江東区新木場1-11-15マルフク産業(株)内03-3522-6980
(有)東南流通東京都世田谷区喜多見1-13-203-5727-1425

営業日・時間については指定引取場所によって異なりますので、合わせて確認してください。
〈参考URL〉
一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクルセンター「都道府県別指定引取場所リスト」

 家電リサイクル受付センター

・処分費用:リサイクル料金(1650円~2970)+収集運搬料金(3,157円)
・注意点:テレビの取り外し、収集場所までの運び出しが必要
・支払い方法: 「回収の当日現金払い」


東京都23区では、家電リサイクル法対象の4品目の回収を行う「家電リサイクル受付センター」を利用できます。
センターへ連絡することで、委託先の収集運搬業者がテレビを回収するという流れです。

〈手順〉
1⃣家電リサイクル受付センターへ連絡し申し込みを済ませる
2⃣回収日時に指定の収集場所で引き渡す
3⃣リサイクル料と収集運搬料金を現金で支払う

家電リサイクル受付センターへ依頼した場合税込3,157円の収集運搬料金がかかります。
費用は委託先の業者が回収後に現金で支払うため、業者選び家電リサイクル券を自分で発行するのが面倒な方に向いています。ただし、テレビの取り外しや運び出しサービスはありません。収集場所までは自力で運び出す必要があり、戸建ての場合は玄関先(行動に面した道路沿い)、集合住宅の場合はトラックが進入できる指定の集積場所までの自己搬出は必須です。
〈参考URL〉
東京二十三区家電リサイクル事業協同組合 家電リサイクル受付センター

家電量販店(販売店)に引き取ってもらう

・処分費用:リサイクル料金+収集運搬料金(店舗ごとに異なる)
・注意点:テレビ購入時の処分、または購入店舗がわかる場合に限られる
・支払い方法: 「料金販売店回収方式」

不要になったテレビを、家電量販店などの取扱店に連絡し、回収してもらうことも可能です。
店舗によっては、新規購入時に古いテレビの下取りを行っている場合もあります。

<手順>
1⃣家電量販店にテレビの回収が可能か確認する
2⃣回収OKの場合は、テレビ購入時または持ち込み等で予約する

収集運搬料金やサービス内容については取扱店によって異なります。
費用の目安については、以下を参考にしてください。

〈販売店のテレビ回収料金の例〉

家電量販店 リサイクル料金 収集運搬料 その他
ビックカメラ1,870円~1,650円※買い替え時引き取りのみの場合収集運搬料:5,000円~
ケーズデンキ1,320円~2,200円※買い替え時引き取りのみの場合収集運搬料:3,300円~2台目以降:2,200円/台
ヤマダ電機1,320円~2,200円※買い替え時引き取りのみの場合収集運搬料:2,750円回収品の追加:550円/点
ノジマ 合わせて2,420円~購入から31日以降経過の場合収集運搬料:3,300円
コジマ1,320円~1,650円※買い替え時引き取りのみ、2台目以降収集運搬料金:2,750円/台
ジョーシン1,320円~1,650円~収集運搬料金はエリア・サイズ・メーカーによって異なる
ベスト電器1,700円~2,200円収集運搬料金2台目以降:550円/台

家電量販店の場合、リサイクル料金の支払いは「料金販売店回収方式」となり会計時に支払いを済ませられるケースがほとんどです。しかし、個人の電気屋など、取扱店によっては郵便局で振り込み・家電リサイクル券を購入が必要になる場合もあります。また、取扱店によって「壁かけテレビの取り外し」などのオプションサービスを依頼できる場合もあります が、別途追加料金の支払いが必要です。
家電量販店をはじめ、取扱店の回収サービスは「テレビ購入時」「自社で購入したテレビ」であることが条件であること多いです。新規購入を伴わない購入店舗・メーカー不明のテレビについては回収に応じない店舗もありますので、事前の確認が必要です。

参考URL〉
ビックカメラ「家電のリサイクル・引取について」
ケーズデンキ「リサイクル回収について」
ヤマダ電機「家電リサイクルお申し込み方法」
ノジマ「商品を購入したら古い商品は処分できますか?」
コジマ「廃家電のリサイクルについて」
ジョーシン「家電リサイクル料金」
ベスト電器「家電・PCリサイクル」
エディオン「家電リサイクル」

不用品回収業者に回収してもらう

・処分料金:回収業者により5000円~10000円程度
注意点:手間がかからない分、費用が割高
・支払い方法: 当日現金払いが多い

テレビを手間なく処分したい方や、自分で取り外し・搬出が難しい方は、不用品回収業者を利用しましょう。部屋からの取り外しから運び出しまで、回収に必要な作業はすべてスタッフが対応するため、手間と労力がかかりません。
料金は当日まとめて支払うため、リサイクル券の発行も不要、リサイクル料金、運搬収集料金の支払いも不要です。

〈手順〉
1⃣不用品回収業者に連絡する
2⃣見積もりを受け取り、依頼する業者を決める
3⃣当日回収に来てもらい、作業後に料金を支払う(前払いの場合も)

早くて即日回収できるため、引っ越し等でお急ぎの場合にも便利です。
しかし、楽に処分できる分、人件費が発生するため、処分費用はやや高め。
不用品回収業者によっては、テレビ1台の処分だけで1万円程度の費用がかかる場合もあります。

また、業者の中には、収集・運搬に必要な許可を得ていない「無許可営業」や「不法投棄」などの違反行為を行う、悪質な不用品回収業者も存在します。
こういった業者の被害・トラブルを避けるためにも、安心して依頼できる優良業者の見極めが必要です。

まとめ

・テレビのリサイクル料金は、メーカー・サイズ等で大きく異なる
・リサイクル料金の支払い方法は「郵便局振込方式」「販売店回収方式」また「現金払い」の場合もあり
・収集運搬料は処分方法によって異なる
手間なく処分するのなら「不用品回収業者」がおすすめ

不要になったテレビを処分するには、必ず「リサイクル料」の支払いが必要です。
このリサイクル料金は、メーカーだけでなくテレビの大小区分や、ブラウン管・液晶/プラズマにより異なり、サイズが大きいほど金額が上がります。また、指定引取場所への持ち込みを除き、ほとんどの処分方法で「収集運搬料」がかかる上に、自宅からの搬出は自分で行わなくてはなりません。
こういった手間をかけずに処分できる唯一の方法が、「不用品回収業者」です。一連の作業をスタッフが行うため、安心・迅速にテレビの処分が叶います。

弊社グリーンズリサイクルでは、東京都23区のテレビ回収に対応しています。
トラック1台5,500円の定額積み放題プランなら、テレビだけでなく家中に不用な家電、金属製品をまとめて引き取り可能です。無料のメール見積もりは24時間受け付けていますので、テレビの処分にお困りの際はお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!