東京23区で洗機機を処分する方法7選
東京23区で洗機機を処分する方法7選

家庭から出る家電の中でも、廃棄や処分方法に困ることの多い「洗濯機」。
故障にしろ、新しい製品に購入するにしても、処分方法は事前に把握しておきたいものです。
決して安くはない洗濯機、買い替えが必要となれば、処分費用はおさえておきたいのが本音でしょう。
この記事では、東京都23区で洗濯の捨て方を7つ紹介します。
できるだけ安く捨てたい方も、ぜひ参考にしてください。
記事本編に入る前に
「洗濯機以外にも処分したいものがある…」
そんな時はグリーンズリサイクルに
お任せください!

東京23区対応!
不要な洗濯機や家電をまとめて処分できる
5500円の定額回収サービスです。




古くても、壊れていても追加料金無し。
洗濯機の運搬サポートも
1100円/台でご利用頂けます。
東京23区の洗濯機の処分費用相場
5,000円~8,000円
まずは洗濯機処分の相場感を抑えておきましょう。こちらの費用は自宅まで引き取りに来てもらう場合の相場ですが、自分で指定場所まで持ち込みむ場合は2,500円と安く処分できますし、譲渡や買取りしてもらうことで、無料や売却益を得て処分することもできます。処分方法を比較する前に洗濯機処分の基本ルールから確認していきましょう。
洗濯機処分の基本ルール
洗濯機を粗大ごみで処分しようと考えていた方も多いかもしれませんが、洗濯機は一般的な家庭ごみ(燃えるごみ・燃やさないごみ)や粗大ごみやでは処分できません。原則、洗濯機は家電リサイクル法に沿って処分する必要があります。
(参考:公式ページ)
家電リサイクル法とは
家電リサイクル法とは、廃棄された家電製品の中から、再利用可能な部品をリサイクルすることで
資源の無駄遣いを無くし、より良い地球環境にするべく作られた法律です。
洗濯機は、家電リサイクル法における「リサイクル家電4品目」に該当するため、法に沿って適正に処分する必要があります。
リサイクル費用やそれに伴う運搬費用は、私たち消費者が負担する決まりになっています。

(参考:経産省_家電リサイクル法とは)
対象の洗濯機
リサイクルが必要な洗濯機の種類はいくつかあり、縦型の洗濯機の他にもドラム型洗濯機や衣類乾燥機、2層式の洗濯機が対象となります。

家電リサイクル料金と収集運搬料金
洗濯機などの家電4品目を処分するときは、収集運搬料金とリサイクル料金の支払いが必要です。
収集運搬料金は洗濯機を指定引取場所まで運搬する費用、リサイクル料金は廃棄する洗濯機を再資源化するための費用です。
収集運搬料金は地域によって異なりますが、リサイクル料金はメーカーごとに料金が一律です。次の章からは具体的にそれぞれの費用を詳しく解説します。

家電リサイクル法の処分費用
家電リサイクル法による処分費用の合計
家電リサイクル法で洗濯機1台を処分する費用は合計4,730~7,500円です。収集運搬料金とリサイクル料金の合計となります。
| 処分品 | 処分費用 合計 | 収集運搬 料金 | リサイクル 料金 |
|---|---|---|---|
| 洗濯機 | 4,730 ~7,500円 | 2,200 ~4,200円 | 2,530円 ~3,300円 |
収集運搬料金
私たちが廃棄処分した洗濯機は、家電量販店や収集運搬会社が引き取られ、各地域の「指定引取場所」に集められます。洗濯機を排出する場所から指定引取場所まで運ぶ料金が収集運搬料金です。
家電リサイクル受付センターは家電リサイクル処分を扱う専門の窓口ですが、家電量販店から申込む方と収集運搬料金が安くなることもあります。
| 処分方法 | 収集運搬料金の目安 |
|---|---|
| 家電リサイクル受付センター | 3,157円~ |
| 家電量販店 | 2,200円~ |
| 指定取引場所 | 0円(自分で持込み) |
家電リサイクル料金
家電リサイクル料金とは家電4品目を処分する際に支払う料金のことです。洗濯機のリサイクル料金は国内の主要メーカーであれば一律2,530円ですが、その他のメーカーは料金が異なる場合もあります。

(参考:リサイクル料金一覧)
それでは、こちらの基本ルールをもとに、実際に洗濯機の処分方法を料金や手間をもとに比較していきましょう。
家電リサイクル法による処分
| 処分方法 | 費用相場 | 手間 |
|---|---|---|
| ①家電リサイクル受付センター(基本) | 6,500円 | △ |
| ②指定取引場所(一番安いが大変) | 2,500円 | × |
| ③家電量販店(少し安くなるかも) | 6,000円 | △ |
①家電リサイクル受付センタ(基本)


東京で洗濯機を処分する際の基本的な捨て方です。予約まで1-2週間かかりますが、ごみ置き場まで運び出しておくと、行政から委託を受けた回収業者が洗濯機を引き取りに来てくれます。
時間指定はできませんが、回収日の前日に業者から当日のおよその回収時間の通知が来ます。
- 洗濯機のメーカーを確認
- 電話で申し込み、回収日を予約。
- 回収時間は前日に電話で知らされる。
- 当日、洗濯機をゴミ置き場に出しておく
- 収集運搬業者が回収
〇 料金が明朗
× 自力でごみ置き場まで運ぶ。
× 回収曜日が固定。時間指定できない。
申し込み先:家電リサイクル受付センター
電話:03-5296-7200
受付:月~土、8時~17時
WEB:家電リサイクル受付センター
②指定取引場所(一番安いが大変)


「とにかく処分費用を抑えたい!」「今日中に処分したい!」という方におススメです。自身で指定取引場所に洗濯機を持ち込むため収集運搬料金がかからずリサイクル料金の2530円~3300円のみで処分できます。また、予約不要で即日処分できるため、車があり、急ぎの場合は便利です。
手順は洗濯機を車に積み込み、郵便局でリサイクル料金を支払い後、指定場所に持ち込むという流れになります。下記に文京区から近い指定取引場所をまとめています。予約は不要ですが、営業時間と営業曜日は事前に確認しておきましょう。また、郵便局でリサイクル料金を支払う際は郵便局員さんに「洗濯機のリサイクル料金を支払いたいのですが、、」と伝えれば、下記の家電リサイクル券を渡してもらえますので、必要事項を記入して、現金で料金を支払ってください。

- 指定取引場所を確認(予約が必要な場合もあり)
- 洗濯機のメーカーを確認
- 洗濯機を車に積載
- 郵便局でリサイクル券を購入
- リサイクル券を持って指定引取場所に持ち込む
〇 一番安い。いつでもOK
× 指定場所まで車で運ぶ必要がある。
東京23区近郊の指定取引場所
| 会社名 | 住所 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 上昇運輸(株) | 足立区南花畑4-3-18 | 事前連絡不要 |
| 東亜物流(株) | 板橋区舟渡1-17-2 | 事前連絡不要 |
| 岡山県貨物運送(株) 江戸川事業所 | 江戸川区臨海町4-3-1-2号棟 | 事前連絡不要 |
| MDロジスフィールドサービス株式会社 江東営業所 | 江東区新木場1-11-15-マルフク産業(株)内 | 10台未満の場合の事前連絡は不要 |
| 岡山県貨物運送(株) 京浜支店 | 東京都大田区平和島2丁目1-1 京浜トラックターミナル10号棟 | 事前連絡不要 |
| 西濃運輸(株)江東指定引取場所 | 江東区新木場1-11-15 マルフク産業(株)内 | 事前連絡不要 |
| (有)東南流通 | 東京都世田谷区喜多見1-13-2 | 事前連絡不要 |
営業時間
午前:9時から11時30分まで
午後:13時から16時30分まで
(※日曜日・祝日・年末年始を除く)
近くに指定引き取り場所がない場合、集積拠点の「中間集積所」へ持参することもできます。ただし、指定取引場所への持ち込みとは異なり、持ち込んだとしても収集運搬料金がかかります。
東京23区近郊の中間集積所
| 会社名 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 |
|---|---|---|---|
| 成増興業株式会社 | 東京都練馬区北町7-4-8 | 03-3932-8161 | 午前8時~午後4時30分 |
| 大洋運輸株式会社 | 東京都練馬区大泉町4-5-17 | 03-3925-5177 | 午前9時~午後5時 |
| 小川商会 | 東京都中野区江原1-25-11 | 03-3951-3027 | 午前9時~12時/午後1時~4時半 |
| 三東運輸株式会社 | 東京都江戸川区篠崎町2丁目62番17号 | 03-3679-2323 | 午前8時から午後5時30分 |
| 株式会社イゾイ | 東京都江戸川区東葛西1丁目17番15号 | 03-3687-6047 | 午前8時から午後5時30分 |
| 栄和清運 | 東京都杉並区堀ノ内2丁目11番32号 | 03-3317-2281 | |
| 中野運輸 | 東京都中野区丸山1-2-1 | 03-3387-4356 | 平日9時~午後5時 |
③家電量販店(買換えならベスト)


特に「新しい洗濯機に買い替える」方にはおすすめの処分方法です。家電量販店は新しい洗濯機の配達時に古い洗濯機を引き取ってくれるサービスがあり、洗濯機の取外しや部屋からの運び出しも対応してもらえます。
少し安いからといってネット通販で洗濯機を購入するよりも、古い洗濯機を処分するところまで考えれば、家電量販店で購入と処分をセットで依頼したほうがトータルで安く手間がかからないこともあります。
また、処分だけでも申し込むことができ、地域によっては収集運搬料金が家電リサイクル受付センターよりも1000円程度安くなる場合があるので、近くに家電量販店がある場合は見積もりを依頼してみましょう。
更にヤマダ電機とケーズデンキは不要家電の買取にも対応しています。購入から日が浅い洗濯機であれば、費用がかからないどころか売却できることもあるので一度相談してみてください!縦型洗濯機を数年前に購入したが、ドラム式に買い替えたいといったケースでおススメです。
- 洗濯機のメーカーを確認
- 家電量販店で支払い
- 回収日を予約。時間指定不可
- 回収時間は前日に電話でしらされる
- 当日、洗濯機をゴミ置き場に出しておく
- 収集運搬業者が回収
〇 収集運搬料金が安くなる場合あり
× 自力でごみ置き場まで運ぶ
× 時間指定できない。
東京23区の家電量販店
| 店名 | 参考ページ |
|---|---|
| ヨドバシカメラ | 大型家電リサイクル回収 |
| ビックカメラ | 廃家電のリサイクルについて |
| ヤマダ電機 | 家電リサイクル回収のお申込について |
| エディオン AKIBA | 家電リサイクル |
| コジマ電気 | 廃家電のリサイクルについて |
| ノジマ電気 | 商品を購入したら古い商品は処分できますか? |
| ケーズデンキ | 家電リサイクル |
家電量販店の処分費用目安
・nojimaノジマ電気
| 回収方法 | 料金合計 | 追加料金 |
|---|---|---|
| 処分のみ | 5,830円~(追加料金除く) | 自宅回収 3,850円~ |
| 買い替え | 4,180円~ |
・ケーズデンキ
| 回収方法 | 料金合計 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 | 追加料金 |
|---|---|---|---|---|
| 処分のみ (自宅回収) | 7,040円~ (追加料金除く) | 3,740円~ | 3,300円 | 自宅回収 3,300円。過去にご購入していない商品を処分のみの場合の収集・運搬料金は6,050円 |
| 買い替え | 5,280円~ | 2,530円~ | 2,750円 |
・ヤマダ電機
| 回収方法 | 料金合計 | リサイクル料金 | 収集運搬料金 | 追加料金 |
|---|---|---|---|---|
| 買い替え | 5,030円~ (追加料金除く) | 2,530円~ | 2,500円 | 2,750円~ |
【東京23区】他の処分方法4選
| 処分方法 | 費用相場 | 手間 |
|---|---|---|
| ④不用品回収業者(便利) | 5,500円~ | 〇 |
| ⑤リサイクルショップ(売れるかも) | 無料or売却益 | 〇 |
| ⑥フリマアプリ(無料) | 無料or売却益 | × |
| ⑦人に譲る(無料) | 無料 | × |
④不用品回収業者(便利)


こんな方におススメ
・引越しがあるので処分を急いでいる。
・家から運び出せない。
・都合の良い回収日時を指定したい。
・洗濯機以外にも処分したい家電や不用品がある。
即日対応や自分の都合に合わせて訪問してくれる、階段がある部屋からの運び出し、積み放題、まとめて回収、エアコンの取り外しなど要望に寄り添ったきめ細かなサービスがあるのが特徴です。洗濯機以外の粗大ゴミがある場合はまとめて引取りしてもらえるため、特に引越などで不用品が多い場合に特におすすめの捨て方です。不用品回収業者を数件ピックアップし、複数社の見積もりを取りましょう。
〇 運び出しも依頼できる。日時指定OK。
× 業者によって価格に幅がある。
時間の調整ができる 他の不用品も一緒に処分できるなどメリットが多い不用品回収業者ですが、中には悪質な業者も存在します。安心して依頼するためには、悪質・優良な業者を見分ける目が必要です。
| ・料金が異常に安い ・無料回収をうたっている ・詳しい料金を提示しない ・料金表がない ・見積書が明確でない ・内訳があいまい ・社名・担当者名・連絡先がはっきりしない ・営業に必要な許可・資格がない(古物許可証、産業廃棄物収集運搬、遺品整理士等) |
上記にあてはまる業者は、作業後に高額な費用の請求や不法投棄など、さまざまなトラブルに可能性に巻き込まれる可能性があるため危険です。
「無料回収」をうたって東京23区内を軽トラックで街宣している不用品回収業者にも要注意。リサイクル家電の対象品目である以上、無料で処分できる方法はありません。上記のほかにも、悪質な業者を見分けて自衛する方法があると思います。
少しでも「怪しい」と感じたら、利用しないようにしましょう。
⑤リサイクルショップ(売れるかも)


「数年前に購入したが止む負えず処分しないといけなくなった!」という方におススメ。一般的に製造から5年以内の洗濯機が、買取対象となるケースが多いようです。10年程度の製品でも人気のある機種やメーカーであれば値が付くケースもあるようです。値段がつかない場合でも無料で引き取りしてもらえる可能性もあるため一度相談してみましょう。
最近は、LINEやメールで査定をしているショップもあるので、ダメもとで試してみるのもいいかもしれません。売却できれば処分費用はかからないうえ、数円~数万円で買い取ってくれる可能性もあります。
また、「自分で販売価格を決めたい!」「高額で取引したい!」ときは、次章でご紹介するフリマアプリやオークションがおススメ。「お金はいらない」、売却できるほど新しいものではない、「誰かに使ってもらいたい」場合は、ジモティがおススメです。
〇 無料か売却益が出る可能性あり
× 売れない可能性もある
申し込み:東京都23区のリサイクルショップや買取業者に査定依頼をしてみる。
運搬:出張買取の場合、運搬は業者が行う
東京23区近郊のリサイクルショップ
| 店舗名 | 住所 |
|---|---|
| トレジャーファクトリー | 東京都足立区扇3-14-10 コーナン足立扇店2F 東京都足立区西新井7-16-7 東京都練馬区錦1-33-12 東京都練馬区三原台3-25-18 |
| もぐらんど | 東京都杉並区永福4-19-6 東京都品川区大井1-27-6地下2階 東京都品川区小山3-2-4 |
| セカンドストリート | 東京都足立区梅田6丁目9番16号 東京都葛飾区南水元4丁目10番7号 |
| ヤマダ電機 | 東京都豊島区東池袋1-5-7 東京都新宿区西新宿一丁目18-8 東京都足立区平野2-1-5 東京都足立区青井6丁目24-8 東京都練馬区北町6-32-5 東京都世田谷区上北沢5-37-18 東京都練馬区大泉学園町4丁目27-21 東京都練馬区南田中3-30-5 東京都練馬区大泉学園町6-1-1 東京都大田区萩中2丁目12-5 東京都江東区新砂3-1-13 東京都渋谷区道玄坂2丁目29-20 東京都墨田区太平4丁目1番5号 2階 東京都目黒区緑が丘2丁目17-9 東京都豊島区東池袋1丁目41-1 東京都江東区南砂2丁目32-1 東京都江戸川区松江2-29-7 東京都江東区豊洲3丁目4-8 東京都江戸川区中葛西4丁目8-1 東京都北区神谷3丁目12-1 東京都葛飾区立石5丁目11-23 |
⑥フリマアプリ(無料)


「手間や時間はかかっても洗濯機を売ってお金にしたい」方におススメの捨て方です。
販売価格を自分で決めることができるので「満足いく取引をしたい」方にもおススメです。
また、買取業者やリサイクルショップでは値が付かない洗濯機でも、フリマアプリなどを使って新しい持ち主を見つけることが出来れば処分費用はタダになるかもしれません。
ただし、アプリのアカウント作成 出品準備、落札希望者とのやり取りなどなど、手間や時間がかかるのがデメリット。急いで処分したい方には向きません。
〇 無料か売却益が出る可能性あり
× 最も手間がかかる
おもなサービス
・メルカリ
・楽天フリマ(ラクマ)
・Yahoo!フリマ
・Yahoo!オークション
・ジモティー など
⑦人に譲る

中古品として値段はつかないけれど、廃棄するには惜しい。
そんな洗濯機は、「欲しい人に譲る」こともおすすめの処分方法です。身内で貰い手がいない場合でも、地元密着掲示板のジモティーを利用すれば、東京23区内で洗濯機を探している人が見つかります。
値段や運搬の手伝いなど、細かい引き取り条件を設定できるのもメリットのひとつ。運び出しや取り外しが難しい場合も、その旨記載しておけば手を借りることもできます。
洗濯機の処分準備
水抜き
いずれの方法で洗濯機を処分するにしても、事前準備は必要です。
洗濯機を動かす前に、必ず「水抜き」を行わなくてはなりません。
水抜きとは、給水ホースと排水ホースの中に溜まっている水を抜いておくこと。これを行わずに運び出すと、移動時にこぼれて家の中が水浸しになってしまいます。床が水で濡れて転倒すれば、大ケガにつながる可能性もあり非常に危険です。
水抜きは15~30分程度で終わりますので前もって済ませておきましょう。
〈準備するもの〉
・大判タオル 2~3枚
・ドライバー
・洗面器またはバケツ
・ビニール袋
〈水抜きの手順〉
(1)洗濯機内のものを取り出し、空にする
(2)水道の栓を閉める
(3)標準コースで約1分稼働する
(4)給水ホースを外す(水こぼれに注意)
(5)電源をいれ、短時間のコースで脱水する
(6)排水ホースを抜いて、水抜き完了
水がなかなか抜けない場合は、つまったゴミで流れが悪くなっている可能性があります。
使い古し歯ブラシを使って、ホースの入り口付近のゴミを取り除きながら作業を進めるとスムーズです。
ドラム式洗濯機は、給水・排水ホースと合わせて「糸くずフィルター」の水抜きもお忘れなく。
洗濯機の運び出し
洗濯機を処分する方法まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。
洗濯機を処分する際のルールや、東京23区で洗濯機を処分するときの廃棄費用や処分方法についてご紹介しました!
処分方法がわからない、何から手を付けたらいいかわからないといった方にお役に立てば幸いです。
洗濯機は粗大ごみで廃棄処分出来ない
廃棄処分する場合は、家電リサイクル料金を負担する必要がある
家電量販店の買取サービスやリサイクルショップやフリマアプリで売却する方法もある
洗濯機を家から運び出せない、早く処分したい場合は不用品回収業者が便利!自分の都合に合うサービスの選択可能。優良な業者を選べば便利で割安
口コミNO1!
洗濯機の処分はグリーンズリサイクルへご相談ください
不要品回収の口コミ2,000件以上!
「価格の安さ」「価格の明朗さ」「電話・メール対応」「スタッフ対応」において、たくさんのお客様より高評価を頂いております。
東京都23区の洗濯機処分
「洗濯機以外にも処分したいものがある…」
そんな時はグリーンズリサイクルに
お任せください!






