1分で解決!板橋区で洗濯機を処分するための完全ガイド

洗濯機を処分したいけれど捨て方が分からない…そんなお悩みはありませんか?

この記事では、板橋区で洗濯機を処分したい方に向けて、処分方法や費用を詳しく解説します。

最後まで読んで、スムーズに処分を進めるための参考にしてください。

記事本編に入る前に

 洗濯機以外にも処分したいものがある

そんな時はグリーンズリサイクルに

お任せください



[目次]

1:処分前に押さえておきたいポイント

1-家電リサイクル法とは
2-対象の洗濯機
3-家電リサイクル料金と収集運搬料金のしくみ
4-洗濯機の処分費用の目安

5-支払い方法
6-リサイクル料金がタダになる処分方法??

2:洗濯機を板橋区で処分する6つの方法
1-家電リサイクル受付センター
2-家電量販店
3-指定取引場所

4-買取業者・リサイクルショップ
5-フリマアプリ・ジモティー・オークション
6-不用品回収業者

3:洗濯機を処分する方法まとめ

口コミNO1!洗濯機の処分は、グリーンズリサイクルへ

処分前に押さえておきたいポイント

洗濯機を粗大ごみで処分しようと考えていた方も多いかもしれませんが、洗濯機は粗大ゴミや一般的な家庭ごみ(燃えるごみ・燃やさないごみ)では処分できません。

家電リサイクル法とは


家電リサイクル法とは、廃棄された家電製品の中から、再利用可能な部品を処理・リサイクルすることで
資源の無駄遣いを無くし、より良い地球環境にするべく作られた法律です。

洗濯機は家電リサイクル法における「リサイクル家電4品目」に該当するため、法に沿って適正に廃棄処分する必要があります。リサイクル費用やそれに伴う運搬費用は、私たち消費者が負担する決まりになっています。

参考:経産省 家電リサイクル法とは

また、次の項目でご案内しますが、ドラム式洗濯機や衣類乾燥機、2層式の洗濯機も同様にリサイクル家電の対象となっています。

対象の洗濯機

リサイクルが必要な洗濯機の種類はいくつかあり、縦型の洗濯機の他にもドラム型洗濯機や衣類乾燥機、2層式の洗濯機が該対象となります。リサイクル法での処分は洗濯機の状態は問われません。古くても壊れていても料金は一律です。
尚、排水機能がない手動式の洗濯機は、粗大ごみや燃やさないごみで処分が可能です。(大きさによる)

家電リサイクル料金と収集運搬料金のしくみ

洗濯機などの家電4品目を処分するときはリサイクル料金収集運搬料金の支払いが必要です。

リサイクル料金は、廃棄された家電の中から再利用できる部品を取り出す作業の費用です。

収集運搬料金、消費者から引き取った洗濯機を指定引取場所まで運搬する費用となり、料金は処分先ごとに異なります。

処分先ごとの料金は、次の章と記事内の「洗濯機を板橋区で処分する6つの方法」で詳しく解説します。

洗濯機の処分費用の目安

費用合計の目安

リサイクル料金は、メーカー、

収集運搬料金は申込先ごとに異なります。
申込先ごとの収集運搬料金の比較は次章でご紹介します。

種類合計リサイクル
料金
収集運搬
料金
洗濯機・二層式・ドラム式・衣類乾燥機4,730円~2,530円~2,200円~
※1台を処分する場合の料金の目安(税込)

家電リサイクル料金

家電リサイクル料金とは、家電4品目を処分する際に支払う料金のことです。

リサイクル料金は、メーカーやサイズによって異なるので下の表でチェックしておきましょう!

種類主要メーカー※ニトリヤマダオリジナル
洗濯機2,530円3,300円2,805円
※主要メーカーとは:シャープ 東芝 日立 Panasonic ハイセンス ハイアール LGなど

収集運搬料金

私たちから引き取られた洗濯機は収集運搬会社が各地域の「指定引取場所」に送ります。
その後、各メーカーや製造業者のリサイクル施設へと運ばれ廃棄処分されます。

消費者から指定引取場所まで運ぶ料金が収集運搬料金です。

処分を依頼する施設や量販店によってサービス内容や料金設定が異なるのがポイント。
スタッフの増員や階段を使用しての運び出しは、出張費や作業費がかかることがあります。


処分方法収集運搬料金の目安
家電リサイクルセンター3,157円~
家電量販店店舗による 2,200円~
指定取引場所0円
リサイクルショップ0円
フリマアプリ オークションなど0円
不用品回収業者業者による 0円~

処分方法ごとの費用は、記事内の「洗濯機を板橋区で処分する6つの方法」でも詳しくご紹介しているのでこちらも併せてチェックしてみてください!

支払い方法

リサイクル料金と収集運搬料金は「家電リサイクル券」を購入することで支払うことが出来ます。

処分先によって購入方法や支払い方法が異なるので、下に載せておきます。

処分方法① 電気店・家電量販店で処分する場合
➡「料金販売店回収方式
回収時に「家電リサイクル券」を購入する方法。
業者が「リサイクル券」を用意しています。
また、店舗によって対応が異なるため問い合わせが必須です。

 家電リサイクル受付センターで処分する場合
➡「料金販売店回収方式
回収時に「家電リサイクル券」を現金で購入する方法。
回収業者が「リサイクル券」を用意しています。

 指定取引場所で処分する場合
➡「料金郵便局振込方式
料金を事前に郵便局で支払う方法。
郵便局に備え付けられている「リサイクル料金一覧表」を参考に家電リサイクル券を記入し、券を購入します。
洗濯機のメーカー名が記載してあるシール部分をスマホで撮って持っていくとスムーズです。

リサイクル料金がタダになる処分方法??

次の章からは、具体的な処分方法をご紹介します。
リサイクル料金や収集運搬料金を支払わなくても処分できる捨て方もあります。
売却して処分費用をタダにする方法もあるので、ぜひチェックしてください!

洗濯機を板橋区で処分する6つの方法

スクロールできます
処分方法費用メリットデメリットリサイクル券運搬対応
①家電
リサイクル
受付センター
6,000円~10,000円料金が明朗自力で家の外へ
運ぶ
当日払い現金×
②家電量販店6,000円~10,000円買い替え時
便利
費用がやや割高当日払い現金
③指定取引場所3,700円~一番安い自分で車を準備して
運ぶ必要がある
事前に郵便局で納付×
④買い取り業者
リサイクルショップ
売却益?+α売却益が出るかも売れないこともある不要
⑤フリマ
アプリ
オークション
ジモティー

売却益?+α・売却益やポイントがつく
・次の持ち主に使ってもらえる
・売れないこともある
・手間と時間がかかる
不要
⑥不用品回収業者5,500円~・日時指定可 
・クレカQR決裁
・部屋からの排出を頼める
・便利なサービス有
業者によって価格に幅がある
違法業者に注意
不要
※費用はおおよその額(税込)

家電リサイクル受付センター

洗濯機を処分する際の基本的な捨て方です。予約まで1-2週間かかりますが、当日、自宅から撤去した洗濯機をゴミ置き場に出しておくと、行政から委託を受けた回収業者が洗濯機を引き取りに来てくれます。
時間指定はできませんが、回収日前日に収集運搬業者から当日のおおよその回収時間の通知が来ます。

申し込み:WEB、電話
運搬:自宅から外へ自分で運び出す

料金:回収時にリサイクル券を現金払い

申し込み先:家電リサイクル受付センター
電話:03-5296-7200(月~土 8時~17時)
WEB:家電リサイクル受付センターはこちら

家電量販店

「新しい洗濯機に買い替える」方は、絶対にチェックして欲しいおすすめの処分方法です。

家電量販店は新しい洗濯機の配達時に古い洗濯機を撤去、引き取り、処理してくれるサービスがあり、部屋からの運び出しから対応してもらえます。

買い替えをしない場合の、廃棄処分だけの引き取りサービスもありますが店舗によって収集運搬料金に幅があります。

処分だけを依頼する場合はやや割高感がありますが、買い替えと処分を同時に行えば、商品代金が安くなることもあります。

下取りキャンペーンや部屋から運び出してくれたりするなど、様々なサービスの中から選ぶこともできて便利です。

なお、不要家電の買取は、ヤマダ電機とケーズデンキで行っています。

購入から日が浅いタイプであれば、費用がかからないどころか売却できることもあるので一度チェックしてみてください!

量販店ごとの費用目安

nojimaノジマ電気の処分費用目安

スクロールできます
回収方法料金合計追加料金
買いかえ時に引取り4,180円~
処分のみ5,830円~(追加料金除く)自宅回収 3,850円~
※費用は、状況により変動する可能性があります。

ケーズデンキの処分費用目安

スクロールできます
回収方法料金合計リサイクル料金収集運搬料金追加料金
買いかえ時に引取り5,280円~2,530円~2,750円
処分のみ
(自宅回収)
7,040円~
(追加料金除く)
3,740円~3,300円自宅回収 3,300円。過去にご購入していない商品を処分のみの場合の収集・運搬料金は6,050円
※費用は、状況により変動する可能性があります。

ビックカメラ×コジマ電気の処分費用目安

スクロールできます
回収方法料金合計リサイクル料金収集運搬料金追加料金
買いかえ時に引取り4,730円~
(追加料金除く)
2,530円~2,200円・外階段昇降1,100円/1階
・内階段昇降3,300円~
・人員追加3人以上3,300円/1人
※費用は、状況により変動する可能性があります。

ヤマダ電機の処分費用目安

スクロールできます
回収方法料金合計リサイクル料金収集運搬料金追加料金
買いかえ時に引取り5,030円~
(追加料金除く)
2,530円~2,500円2,750円~
※費用は、状況により変動する可能性があります。

申し込み:店舗・ネットで問い合わせる
料金:回収時に支払う
運搬:店舗に自分で運ぶ、運び出せない場合は、店舗独自のサービスを利用する

スクロールできます
店名所在地電話番号参考ページ
コジマ×ビックカメラ 上板橋店〒174-0076
板橋区上板橋3-14-20
 03-5399-2271廃家電のリサイクルについて
ノジマ 板橋前野町店〒174-0063
板橋区前野町3-20-1
ヒューリック志村坂上 2階
03-5918-3031商品を購入したら古い商品は処分できますか?
コジマ×ビックカメラ 志村店〒174-0056
板橋区志村3-26-4
03-5916-1311廃家電のリサイクルについて
ヤマダデンキ テックランド セブンタウン小豆沢店〒174-0051
板橋区小豆沢3-9-4
03-5939-8888家電リサイクル回収のお申込について
コジマ×ビックカメラ 高島平店〒175-0083
板橋区徳丸7-25-8
03-5399-8051廃家電のリサイクルについて
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!