不用品回収を依頼する前に押さえておきたいお役立ち情報3選

人生で数回しか利用しない不用品回収サービス。
普段あまり利用しないため、イメージがつかみにくいかもしれません。今回は渋谷区から初めて不用品回収を検討されている方でも不用品回収の内容を把握できるよう、料金の相場やお得な処分方法をご紹介します。 後半では優良な不用品回収業者を見つける方法についても解説しますので、業者選びの際に参考にしてください。
【不用品回収を依頼する前に知っておきたい豆知識3選】
…目次…
1.不用品回収の料金
2.不用品を安く処分するコツ
3.不用品回収業者を選ぶ方法
・Step1、不用品回収業者のリストアップ
・Step2、見積りの比較
・Step3、申し込み
■渋谷区で不用品回収なら「グリーンズリサイクル」へ
1.不用品回収の料金

まずは不用品回収の料金の相場を知っておきましょう。回収してもらいたい品物の量や運搬などの作業量の違いによっても料金は変わるますが、大まかには次のような金額相場となります。
【不用品回収の相場】
【1人暮らし】マンション引っ越し:3-7万円
【ファミリー】マンションの引っ越し:5-15万円
【戸建ての引っ越し】:10-30万円
【戸建ての建て替え・遺品整理】:20-70万円
一人暮らしでも最低3万円以上と高額ですが、分別や運搬など人手を多く使うサービスであるため最低でもこれくらいはかかります。また、この費用は作業量だけでなく物の状態などによっても変わります。回収品の中でリサイクルできるものが多い場合は料金が安くなり、処分品が多い場合は高くなる傾向があります。一人暮らしの状況にもよりますが、複数の会社に見積もりを取り、その費用が妥当かどうかを調べましょう。
2.不用品のお手頃な処分方法

渋谷区の行政が運営している粗大ごみ回収サービスは、不用品をお手頃な価格で処分できます。
椅子などの小物は数百円、大型家具のベッドやテーブル、本棚なども1000〜2000円ほどで回収してもらえます。 粗大ごみシールを事前に購入し、自ら外まで運び出す手間は必要ですがこのサービスは税金で運営されており、民間業者よりも断然安価です。さらに、行政の回収サービスは古くても壊れていても料金が変動しないので、状態を気にせずに不用品を処分できるのがメリットです。 ただし、各区によって回収可能な品目や料金、条件に若干の違いがあるので、事前に各区のホームページを確認することが大切です。
渋谷区の独自の処分サービス
渋谷区は令和4年12月13日、株式会社マーケットエンタープライズと「粗大ごみ等のリユース事業への連携及び協力に関する協定」を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を活用して、捨てるものをリユースし、より一層の廃棄物処理量の削減を目指しています。
【おいくら】
「おいくら」は中古品・不要品を全国のリサイクルショップなどで一括査定できるサービスです。複数のショップの買い取り価格を比較し、手間なく売却ができます。査定結果の連絡があった後は、自らの二ーズに合ったショップを選択し利用することができ、処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。
※すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
【参考URL】
渋谷区「粗大ごみ」
おいくら 査定依頼フォーム
【減免制度について】
下記の場合には粗大ごみの収集料金が減額または免除になる場合があります。 粗大ごみ受付センターへ問い合わせてください。火災などの災害を受けた人
・生活保護受給者
・特別児童扶養手当受給者
・児童扶養手当受給者
・老齢福祉年金受給者
粗大ごみ受付センター
受付電話番号:03-5296-7000
対応時間: 月~土曜日(祝日を含む)8:00~19:00
行政の回収サービスには注意点があります。予約が限られているため、1〜2週間以上前に申し込まないと利用できない場合があります。特に、3月や4月の引っ越しシーズンや月末は予約が取りづらいことがあります。また、大型家電やパソコン、耐火金庫などの処分はできないこともあるので、別の方法で処分する必要があります。
また、自分で運び出すことが条件となるため運び出しに対応していないものは自力で外まで出す必要があります。全ての不用品処分に対応していないこともあるので注意が必要です。そのため、民間の回収業者も選択肢にいれるべきですが、業者によって料金が異なり、安く見せて後で高額請求する悪質な業者も存在します。
以降では多くの回収業者の中から優良事業者を見つけるための方法についてご紹介していきます。
3. 不用品回収業者の選び方

渋谷区で不用品回収業者を選ぶ際に気を付けるポイントについて解説します。
近年、高額請求されるトラブルも増えています。悪質な業者を避け信頼できる業者を見つけるためにも、以下のポイントを参考にして業者選びを進めていきましょう。
■Step1 不用品回収業者のリストアップ
まずはインターネットで適切な業者を検索します。「不用品回収 〇〇区」や「不用品回収 格安」、「不用品回収 定額」、「不用品回収 積み放題」といった特徴で検索したり、「タンス 処分」、「ベッド 回収」、「冷蔵庫 処分」、「洗濯機 処分」など、品目ごとに検索します。考えられるキーワードで一通り検索し、5社以上のリストを作成します。リストアップする際には、以下の5つのポイントを確認しながら選別していきましょう。
1.対象エリアを確認する
お住まいのエリアが対象に含まれているかを確認してください。例えば、Googleで「渋谷区 不用品回収」と検索しても、表示される業者が全て渋谷区に対応しているとは限りません。おすすめ業者の比較や口コミのWebサイトも存在するため、まずは渋谷区を対象とする不用品回収業者を選ぶことが重要です。
2.処分したい不用品の回収を行っているか
回収してほしいものが、選んだ業者が対応しているかを確認することが大切です。 好みの不用品回収業者を見つけたと思っても、その業者が回収対象外の場合、再び調査しなければなりません。事前に興味を持ったウェブサイトのサービス内容や取り扱い品目を確認しておくことが重要です。
3.クチコミの確認をする
不用品回収業者を選ぶ際には、必ず口コミを確認しましょう。多くの口コミサイトがありますが、一部のポータルサイトでは業者がお金を支払って偽の口コミを投稿することもあります。 公正性が高いとされるGoogleマップやエキテンなどの口コミサイトで確認することをお勧めします。また、会社名だけでなく電話番号などで検索すると、より信頼性のある口コミ情報を見つけることができるかもしれません。
4.会社概要を確認
業者の住所や電話番号をネットで検索して所在や事業年数などを確認しましょう。
5.許可を確認
不用品の回収には一般廃棄物収集運搬業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、リサイクルには古物商の許可が必要となります。許可がある業者かどうかをホームページなどで確認しておきましょう
■Step2 見積りの比較
ここが一番重要です!はじめての不用品回収の場合、どの程度の費用が適正かを把握することは難しいです。1社だけに見積もりや問い合わせをすると、本来の相場感が掴めずに依頼してしまう可能性があります。できるだけ多くの業者から見積もりを取得し、納得できる不用品回収業者を選ぶようにしましょう。複数の見積もりを比較することで適正な価格や料金の妥当性を把握することができます。
【品物のリストアップ】
まず、回収してほしい不用品をリストアップします。スマホや紙にメモして、しっかりと記録しましょう。リストアップすることで、同じ条件で複数の業者から見積もりを取る際に抜け漏れなく対応できます。
【見積もり】
電話やメールで見積もりを依頼しましょう。訪問見積もりがないと金額を提示できない業者も多いですが、スケジュール調整が手間なので、まずはざっくりとした料金だけでも最初に確認しておきましょう。 ここで確認したいのは最低料金ではなく、最高料金です。ホームページに「3000円~」と書いてある場合、「3000円」の最低料金で回収してもらえると誤解しがちですが、「~」が重要です。「~」は上限を意味し、10万円や20万円にもなる可能性があることを示します。最高料金をチェックすることで、高額請求のリスクを避けることができます。上限金額を把握したら、必要な場合は訪問見積もりを依頼しましょう。ただし、訪問見積もりも直前ではなく、2週間前には取っておくのがベターです。1週間前だと見積もりは取れても予約がすでにいっぱいの可能性があります。 見積もりはあまり狭い期間で取らず、ゆとりを持って取っておきましょう。そして、見積もりはメールや書面で保存しておきましょう。後で比較しやすくなり、意見の食い違いを避けるのに役立ちます。
【比較】
見積もりが終わったら、各社の見積もりを比較していきます。
見積もり時の料金だけに目が行きがちですが、下記のような点についても併せて比較しましょう。
▶品物が増えた場合
引っ越しなどで不用品回収を依頼する場合は、引っ越し準備を進める中で、不用品の量が増えることもあります。
そのような場合は金額に変更があるのか、増える場合はいくらぐらい増えるのかも確認しておきましょう。
▶日程変更やキャンセルする場合
キャンセル料金などがかからないか、何日までに連絡すればよいのかといった点を確認しておきましょう。
▶担当者の対応
見積もり時の対応やスピード、雰囲気も重要な比較要素です。見積もりの段階で対応に違和感がある場合は利用を避けたほうが賢明です。
■Step3 申し込み
なるべく回収予定日の1週間以上前に予約しましょう。引っ越しに合わせて予約するような場合は、退去日ギリギリではなく、何日か余裕をもっておくことで万が一トラブル起きた際に柔軟に対応できます。
渋谷区で不用品回収なら「グリーンズリサイクル」へ

渋谷区で不用品回収をお考えなら、グリーンズリサイクルへお任せください!弊社は、東京23区内で7万件以上の実績がある不用品回収業者です。たくさんの不用品を処分したいけれど、料金が気になる、安く処分したいという方はご安心ください。当社では、家電や金属製品を定額の5,500円で何点でも回収しております。
1tトラックに積み放題ですので、例えば自転車や冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などをまとめても定額5,500円です。
もちろん1点からでも大歓迎です。不用品は古くても壊れていても回収いたします。ぜひご利用ください。
ご不安なことや疑問点など、お気軽にお問い合わせください!